今朝は大雨のため、長男の登校が2時間目からになり、いつもより1時間半遅い登校になりました👍
雨があがってから次男と、昨日とはまた違う幼稚園(徒歩10分)に自転車で行き、絵本の読み聞かせ&お話し会に参加しました🎵
月1回、幼稚園の和室で、保育ボランティアさんが本の読み聞かせをしてくれて、手遊びなどと合わせて、30分相手をしてくれます👍
前はこの幼稚園に、出張子育て支援センターが来ていたんですが、今年から中止になったのもあり、お話し会自体も久しぶりに来ました💡
雨なので、室内は助かるし、この幼稚園もわりと新しくて綺麗で、少し遊ぶスペースもあり、次男も30分持ちました🎵
去年よりは、絵本の読み聞かせを聞いていられるようになり、また来ようかな?と思いました😊
去年は、あまり本に興味を示さず、部屋を動き回っていましたが、今日はゴロゴロ寝転んで聞いていました(笑)さすが2歳😆
雨のため、園庭は使えなくて残念😭ここのアスレチック遊具も結構良いので、また来よう💡
まだ午前中だったので、そのまま自転車で丸太小屋へ移動🎵今日は、こちらも保育ボランティアさんが来る日で、次男も同じ年代のお友達と遊べたし、私も保育士さんと色々お話が出来て良かったです😊
おままごとやボール、室内アスレチックを楽しみ、帰宅🎵お家でお昼を食べて、郵便局で嵐のコンサートのお金を入金👍買い物をして、再び帰宅!
長男の帰りがいつもより遅いので、通学路を途中まで見に行くと、号泣&泣き叫び、頬に冷えピタを貼った長男が歩いていました😵
事情を聞くと、本人は泣いてばかりのパニック状態で、よくわからず😵
ちょうどその頃、学校の担任の先生から連絡があり、帰りの会でプロレスごっこをしてて、長男が女の子が嫌な事をしてしまったらしく、怒った女の子が長男の校帽の紐をピンとはじいたそうで、腫れていたので保健室で冷やして、お互い謝り解決したので、一人で下校させました👍とのこと。
やめて!と言われても、聞こえなかったのか?やめなかった長男も悪いし、紐ピンの女の子も悪いし、まだ1年生なのにさっそくトラブル😅
これから、まだ5年以上ある小学校生活、どんどんこういう事があるんだろうな👍
とりあえずケガも大したことないし、明日はケロっとしてくれれば良いのですが😅
あと一日でやっと週末!来週末は運動会です👍
今日もパンケーキを焼きました💕
