今日はお昼ご飯を持って、2人を乗せて自転車で子育て支援センターに行き、お昼を食べて少し遊んでから、隣のこども館へ移動👍

支援センターは、小1の長男は付き添いとしては入ってO.K.なので、レゴをしたり、塗り絵をしたり大人しくしていましたが、すぐに飽きて、赤ちゃんもたくさんいたので退散!

こども館は団体もいて、激混み😅もうポケットモンスターのプラネタリウムは終わっていたので、長男がドラえもんのをもう一回見たい!と言うので、満席になりそうなので、二席購入👍

プラネタリウムの時間まで、展示ホールとパソコン(パスで無料)をして遊び、トイレを済ませ、入場列に並んで、無事に後ろの席をゲット🎵

40分ほどの宇宙映画で、前に見たやつですが、2人ともおりこうに最後まで見れました💕

次男は1歳11カ月ですが、プラネタリウムでは一度も泣いたことないし、グズらないので助かります!

2人とももう疲れた様子だったので、帰宅。

幼稚園時代のお友達とバッタリ会ったり、夏休みはみんなやっぱり近場ですね😆

明日はここの公民館で、夏休みこども映画会があるらしく、無料でペットという映画(去年長男が見たがっていた映画)が見られるそうなので、また明日行こう🎵

近場でこういう無料イベントは助かります💕あと10日間の夏休み、なんとかやり過ごそう👍

栃木のいとこと遊んだ時の写真💡