今日はパパがお疲れだったので、2人を自転車に乗せて駅へ、電車に一駅乗り、イオンへ🎵

長男のこだわりで、ここのイオンの11カット(1000円カット)でしか髪を切らないので、ここに連れて来ました😅

今日は次男も切ってもらい、1歳10ヶ月のわりに大人しく座っていて、15分くらいじっとしていたので、かなり短髪になりました(笑)

長男はバリカンNGのため、少しだけカットしてもらい、まだ若干長いですが、いつものお坊ちゃまカット?になりました😅

2人を散髪したら、ゲームセンターでメダルをして、フードコートで軽く食べて、帰路へ!

まだ1時半だったので、そのまま電車で、藤沢駅の小田急のりものフェスタに行きました😆

まずは無料スタンプラリーをして、江ノ電鉛筆をゲット🎵ジオラマを見て、Nゲージを運転(無料)!

6歳小1の長男は、1歳半から今も電車大好きですが、次男は飽きっぽく、すぐグズリ逃走😅

パパが合流してくれたので、パパ&子供2人は、バスの案内板操作へ🎵私はフォトラリー(無料)をして、乗り物消しゴム2つゲット!

ミニ江ノ電に長男、次男、パパが乗車😆これは有料で300円です💡会場内を2周します🎵

狭くて小さいプレイコーナーは、小さい子ばかり&電車の数も少なく、戦争状態でしたが、小1の長男はマイペースに長いこと遊んでました😅次男は即飽きて、おやつ&昼寝タイム😆

次にパパと長男は、モノレールや車の運転体験(無料)を楽しみ、のりものクイズでは長男が回答して、レジャーシートをもらいました🎵

最後に、ショベルカー体験(300円)を長男がやり、一通りやったので退散!

デパートの催事場の小さいイベントですが、入場無料で3時間近く楽しめたので、良かったです💕

藤沢駅のディズニーストアとカルディに寄って、餃子の王将で軽く食べて帰宅!

6年行ったこのイベント、小学生の長男はもう卒業かな?と思ったけど、ワークショップやVR体験もあったし、来年も行く!とのことで、無料だし近いから、まだお世話になるかもね(笑)