今日はパパが仕事のため、母子3人で自転車で子育て支援センター&こども館へ🎵
まずは、支援センターでプラレールやオモチャで遊び、家から持って行ったお好み焼きと焼きそば、ブドウ、パン、お茶でお昼ご飯💕
ここの支援センターは、靴を脱いで入り、カーペットが引いてあって、柵で仕切られたスペースにオモチャや遊具が置いてあり、自由に遊べます。指導員の先生もいます😊
長男は久しぶりの支援センターで、もう物足りなそうでしたが、次男と仲良く遊んでいたので、良かったです🎵
お昼の時間はさらに仕切って、レジャーシートの上にテーブル、キッズチェアを出してくれるので、安心して食事が出来ます😊
食べたらまた遊んで、こども館へ移動👍長男も自分のパスポートで入館😊
今日は面白いプラネタリウムがなく、展示ホールで世界のオモチャやパソコンで遊んでいたら、次男がぐずり、抱っこしたら爆睡💨
長男だけになったので、ワークショップに参加してみました😊
参加費200円で、レザーのキーホルダーを作りました🎵皮に刻印をして、色づけをして、オリジナルキーホルダーの出来上がり💕
次男が起きてたら、こういう工作教室はなかなか難しいので、寝ててくれて良かったです😊
今日は近場で時間が潰せて満足でした💕
夕飯はカレーライスにします🎵
長男がパソコンで書いたパパの絵😆