今日は小金井公園内にある、江戸たてもの園に行きました🎵子供(小学生まで)は無料💕大人は400円ですが、クーポンを見せて二割引に🎵
今日は、こどもの日のイベントがあり、結構並びましたが、じ~じ&バーバは都内在住なので、ぐるっとパス(2000円で2カ月都内の様々な博物館に行けるパスポート)で入館❗

まずは、古民家で風車作り(無料)💕次男がバギーで寝ている間に、オシャレな折り紙で、結構りっぱな風車を作りました🎵
次にふれあい動物園ゾーン(無料)に行きましたが、もう人がいっぱいで、新聞紙のカブト作りへ💕もちろん無料で、たてもの園のおじいちゃん先生に教わりながら完成🎵
ここは、都電やバス、古い町並みや建物がそのまま保存され残っていて、とても広いので、あまり混雑は感じませんでした💡
次におつかいゲーム🎵無料なのに、籐の買い物かごに、もらった紙のお金を入れて、買い物リストを見ながら、お店屋さんに行き、シールを集めるという本格的なもの😆
長男は恥ずかしがりながらも、昔ながらの商店街のお店屋さんの人に話しかけて、シールをゲット!
これは昔の建物(お店屋さん)を知る、社会勉強にもなるし、なかなか面白かったです🎵
銭湯ゾーンではお風呂(水なし)に入りつつ、長男とペーパークラフト(無料)をやり、立体のカードを作りました💕
ベーゴマ大会や駄菓子販売もあり、昔懐かしい昭和な感じの江戸たてもの園でした😆
小学生の長男はもちろん、1歳7カ月の次男も無料で十分楽しめたようで良かったです🎵
今日は、たてもの園でたっぷり遊んだので、そりやフワフワはなしで、遅いお昼は幸楽苑💡
近くの公園で遊び、帰宅💕
明日はパパの田舎でバーベキューなので、パパと合流して、千葉までみんなで電車で行きます👍
