こんばんは!
やっと冬眠から覚め・・・いや、落ち着いたというのに、
花粉症の季節がやってきました。
描きかけの絵を仕上げたり、
好き放題散らかした農場の整理など、(笑)
できるだけ大学に足を運びたいのですが、つらいです。
今日は、卒業制作について。
「花麒麟」 (1621×1303)
スッキリしすぎて思わず拍子抜けさせてしまったかもしれません。
以前掲載した「不死鳥」からここに至るまで色々とありました。
制作で実現したいことが分からず、
描くこと自体が嫌になったりもしました。
見失っていた根本的な部分を考えて、
卒業前に、一度原点に立ち帰ることにした結果としての形です。
・描写、色彩、構成、背景などの、絵を構成するための要素を絞ることは、
「逃げ」ではなく、「選択」だということ。
・目的を明確にし、それに応じた表現を行うこと。
そのまま描写するのではなく、
私というフィルターを通して見たものを描きたいと常々思っていました。
しかし具体的にどうしたいのかが、曖昧になっていたんですね。
鋭さ、強さ、そして近寄り難いけれども見ていられる空気感。
それらを表すために、色彩は不要だと考えました。
とはいえ、白と黒は十分に「色」と呼べる多彩なものだと気付きました。
色を使わないなんて、結構無謀なものです。
何にせよ、これは、
私だけの、花キリン。
胸につっかえていたものを、追い払ってくれたような気がしています。
茂った風景を描くのも、きっと面白いでしょう。
でもそれはまたの機会に。
今後も描き続けられそうです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>Kaiさん
>あんさらさん
>ぺろりさん
>愛さん
>もっちゃんさん
>ふゅう♥さん
>みかりん母さま!!
>donmai-chi母さま!!
>シュシュぶぅ師匠!!
>みゃんちゅさん
「一気にブログ界に引き戻される、熱いコメントの数々・・・皆さまへ!!」
皆さんこんばんは!!
「こんな時期に新年の挨拶だと!?全く、常識のないやつだ!!ヽ(`Д´)ノ」と、
思われないか恐れつつ記事を書いたのですが、
温かく迎え入れてくださって、嬉しかったです( ´艸`)
「ああ、帰ってきたんだなぁ」と感傷に浸ってました^^
私が書いた一つのことに対して、
三者三様の言葉が返ってくるのは素敵なことですね。
おそらく皆さん気軽に書き込んでくださってるでしょうし、
何を当たり前のことを・・・と思われるでしょうが、
急に涙腺が緩みました。
特に身の上に何かあった訳ではないのです。
年に何度か訪れるセンチメンタルな気分なのです。
こういう、良い感じの文章は後で見返すと、
照れ臭さと恥ずかしさで転げ回ります。
でも書かないと伝わらないので書きます。
いつもいつも、ありがとうございます。
絵も言葉も、難しい表現の手段だなぁと、考えさせられる今日この頃です。
「妊婦のラツムさんを労わなければ、と思いながらも撫でまわす日々
・・・コノちゃんずファンの皆さまへ!」
みかりん母さま、コノちゃんず、採用させて頂きました!!( ´艸`)
ぽっこりお腹、いいえ、ご懐妊です!(笑)
リトープスと違って膨らみがあらわになるとは・・・
ますます大きくなるのでしょうか!?
好きです、多肉(石)!!
ホントにメセンの着ぐるみを着て飛び回りたいです。
コノちゃんずは2つ以上に増えると聞いていますが、未知の領域ですね。
特にラツムは大きいほど難しいという情報を得てしまったので、
戦々恐々です(>_<)
できる限り尽くしますので、皆様もご声援の方、宜しくお願いします!!
みかりん母さま、根っこは生きてますか?
私はカット苗のコノフィツムを最初に購入しましたが、
根出しに失敗して☆にしました・・・
次に昨年秋の即売会で購入したコノフィツムは、
根出し方法を試したところ無事に発根しました。
ただ、つばさこ。氏のコノフィツムは未だ発根待ちです。
今が第2発根期と呼ばれているそうなので、まだ希望は捨てていません(>_<)
ただ、彼らと迎える夏は次が初めてなので、不安しかありません。
シュシュぶぅ師匠!!
え、エロいだなんて・・・!!
清純派集団園芸部の部長がそんなつもりで投稿するはずがな・・・・
とか言ってると、
いつ更新に気付いた部員達からカードが飛んでくるか分かりません( ̄▽+ ̄*)
多忙な日々を過ごしておりますが、
元気にしてますよっ!!(°∀°)b
「リトープス物語・・・もっちゃんさん、みかりん母さま、みゃんちゅさん」
良いお知らせに関しては、少しだけ焦らしちゃいまーす☆
お楽しみに待っていてくださいな!
みゃんちゅさん、かなりお久しぶりです!!
感想ありがとうございます^^
一人でも多くの人にリトープスの感動を!!
もっと色々と知りたいです。
最近のマイブームはヤフオクで多肉本を探すことです。
続編描きたいのですが、
一作目の評判が良すぎて緊張している小心者です(^▽^;)
「しょもたん、おっけーっす!!・・・ぺろりさんへ」
更新をここまで喜んで頂けるなんて、私ってば幸せ者ですね・・・!!
やはりブログ始められたんですね!
休んでる間に、少しブログ廻りをしたのですが、
その時に発見して、
「あの時の熱烈コメントのperoriさんでは!?」と思っていました。
まだ少ししか見れていませんが、
また後で訪問させて頂きます☆
しょもたん、は私が高校時代にやっていたブログのHNなので懐かしいです^^