じゅひょ子に傷心 | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!




全身・・・
足、腰、腕だけじゃなく、
頬や指先まで筋肉痛ってどういうこと・・・!!?(;´Д`)









こんばんは!
昨日は結局7時から22時半の15時間半勤務でした・・・ぐはぁ(;´Д`)
お客さんが全く途切れず目が回る忙しさ!!
ひたすら発送準備、ラッピング、ラッピング、重労働・・・
トラブルもありました。( ̄_ ̄ i) 



あまりの疲労に15時間眠り続けました。
大学ぅ・・・・!!!
(多分行っても絵筆をコントロール出来なかったと思う。
講義はありませんが明日は行く事にします。)









寝過ぎて眠れなさそうですが、
とりあえず日課であるブログ更新をしてから寝ます(*^▽^*)






今日は懐かしいあのお方が、約1年ぶりに登場!
時間が経つのは早いです(>_<)


覚えておられる方がいらっしゃったら嬉しいです。



では今日から通常営業、
テンション高めで参りましょーーー!!!!







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





いつぞやの記事にて←(分からない方は見て頂いた方が楽しめます。
                    折角覗きに来てくださったのですから、是非。)


      


鉢が狭いという事で、
乱暴な口ぶりで恋人のじゅひょ子を追いだしたBIG樹氷。

(場所があまり無かったので、じゅひょ子は農場へ)













今頃になって、





事の重大さをひしひしと感じていた。






BIG樹氷 「うう、
       
一人じゃもう立っていられねぇ・・・。
       何故だ!?
       ・・・・・・・はっ、あの時はじゅひょ子が・・・!」






じゅひょ子がいたあの頃。
彼らが保っていたのは、本当の意味での「釣り合い」。









BIG樹氷「アイツ・・・今頃どうしてっかな。
      ・・・・って、みっともないか。」















そして、眠れない夜を過ごす。



BIG樹氷 「もう、限界だ・・・!









ばっさり。




BIG樹氷 「頼む、俺の片割れ・・・・





 ・・・アイツに伝えてきてくれないか?」





Ol' My じゅひょ子  憶えてるかい
俺たち見てた夢……
帰ろうぜ この窓際へ
Heartbreak ol' my my my my じゅひょ子!


(チェッカーズ 「ジュリアに傷心(ハートブレイク)」のパクリ)









一方のじゅひょ子はというと・・・







じゅひょ子 「たくさん身籠っちゃったわ、うふ。」


(生長スピードの違いは温度と土)










・・・・・・・・・・・。















♪ 俺たち都会で大事な何かを失くしちまったねえぇぇええええ









この歌詞がとてもしっくりくる光景であった。










○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



全てはしょもももの出窓事情によって左右されている多肉事情。
勝手に妄想してすみません。
BIG樹氷が自分で迎えに行かない辺りがまさにヘタレ。
じゅひょ子は純真で一途なはずだったのに・・・。

セデベリア樹氷ファン、
及びチェッカーズファンの皆さまにはお詫び申し上げます。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」


>シュシュぶぅ師匠
>ユパさま
>まる☆(^-^)さん
>かけるさん
>みかりん母さま
>ふゅ♥さん
>つばさこ。氏



「コメ返2回分、まずは前回のラウィ様の花芽から・・・
   ・・・・かけるさん、みかりん母さま、ユパさま、ふゅ♥さん、まるさん」


こんばんは!
バイト激しすぎ、
花芽ふつくしすぎ、ですね!(;´▽`A``
お花屋さんで働いていらっしゃるまるさんも、
お疲れさまでした!!(>_<)
以下、まるさんからコメントを頂く直前に書いていたお花屋さんへの不満ですが、
見てやってください(笑)
お気を悪くされたらホントすみません・・・!!



どうやら手先の筋肉痛でコントロール出来ないのは、
絵筆だけじゃなくてPCのキーボードも同様なようです(>_<)
15時間半労働に休憩1時間って酷くないですか!?
しかも時間外手当無し!!
と、まぁ全ては社長への不満に行き着く訳です。
そんなしょもももを救ったのは・・・
待ち時間無しで食べられる、すき家の牛丼であっ・・・・げふんげふん、
お花を買って行かれるお客さまの笑顔でした!(*^▽^*)

って事にしときます(笑)

(すき家も結構労働基準法を無視している話を聞きますね。)

一件トラブルがあってお客さんに激怒された時はもうどうしようかと。
あれは二度と会いたくないレベルでトラウマですね。
アレンジメントでお客さんに指定されたお花が、
私の伝達ミスで一つ入ってなかったんです。
挿し直しで解決しましたが、
お店は混雑、お客さんのイライラは最高潮で大変でした・・・(´・ω・`)


バイト先での人間関係は良好、
重労働も多いですが仕事内容は結構好きです。
お花を買って、嬉しそうにしているお客さんを見たり、
鉢物を買いたくても育てるのが不安な方に
アドバイスをするのもとても楽しいです。
ただ、日頃からそうですが、
何店舗も経営、
さらに新店舗をオープンさせるほど儲かっているのに、

従業員をまるで使い捨ての駒と考えてるとしか思えない
融通の利かないシフトを組まれる事だけが不満です。
ホントにそれだけが!
(私は学生なので週2か3で8時間ですが、
後の人は全員週5で12時間労働。
おかげですぐ辞める。
また一人辞めるのにどうなるの!?)

お花屋さん、幸せを届けるバイトをしています!
と、胸を張って言いたいのですが、
ちょっとよく考えようと思います・・・。
嫌だったらいつ辞めても良い、とは
最初の面接で言われていますので。


あ、ごめんなさい、
長々と愚痴ってしまいました・・・。
不満のないバイトなんて無いですよね(>_<)
雇用側のペースには絶対飲まれないようにしようと思います。
優先すべきはバイトじゃありませんもの・・・!
頑張ったので何かご褒美狩りをしようかな☆
明るく考える事にします^^


そう、
前回のタイトルに関して!
多肉の花って、よく見ると可愛いのですが、
やはりメインは花じゃなくて葉なんですよね。
なのに、ラウィ様の花芽は違いました。
飾りではない程の美しさを持っているなぁ・・・と思ったら、
あの名曲が脳内で流れてしまったのです(笑)
神秘的な形をしていたので、
I phoneのカメラアプリの特殊レンズで撮影☆

つばさこ。氏、
タイトルはサビと同様、
中森明菜の「飾りじゃないのよ涙は」ですぞ^^
あまり詳しい訳じゃありませんが、
中森明菜の曲だと、
「スローモーション」も好きです(*^▽^*)




「ミセバヤちゃんと国際バラショー・・・師匠!!、ユパさま、まる☆(^-^)さん」


ホメバヤ、頂きました!むふふ^^
横文字なのに古語由来って所が面白いですよね!
ミセバヤちゃん、
結構地味な多肉だなぁと思いつつも、
こういうトリビアがあったり、
ベビーがかわゆすぎたり、
鉢一杯に、放射状に垂れている美しさだったり・・・
魅力十分ですね!!

それにしてもまるさん、
素敵なお話ありがとうございます!
国際バラとガーデニングショー、
いつかの趣味の園芸の雑誌で読んだ事があります。!!
私は植物園巡りは好きですが、
「ローズフェスタ」とか「バラ園」にはあまり足を運ばないんです。
何故かって?
キモスがないから(笑)
でも・・・そういう所に多肉、それも胡蝶の舞を
上手く使いこなすセンスのある方がいるなんて・・・
ガクブルの可能性ですよね!
是非見てみたくなりました。
バラ、だけじゃなく、
演出も大事ですよね!!
そういう所にも焦点を当てて・・・

関東までは行けませんが、
ちょっとそういうイベントにも参加してみたくなりました!!
どこかに不死鳥を上手く使いこなせる人はいないでしょうか(笑)