だ、台車に乗らないほどの多肉達。 | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!



寂しい時は優しく包んでくれる。
寒い夜には温めてくれる。
抱きしめられる喜びを教えてくれる。
ずっとずっと、離れたくない!!








そう、それが。。。




・・・・・・・愛しのお布団!!!!!( ´艸`)





こんにちは!
お布団好きすぎて引きこもりになりそうなしょもももです。
いやぁ~毎日寒いです、
外へ出ずにお布団と戯れていたいです。


しかしですね、
ずっとお布団の中に居ると、
大学の単位が取れずに、
本当のお布団生活に突入してしまう可能性があるので、
頑張って行きます、はい。





と、いう事で、今日もホットな話題、
いってみましょー!!!!!



前々回にチラッと予告した、
素敵すぎる便の第二弾です!!!!!

どうぞ!





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



前回のシュシュぶぅ師匠からの贈り物が届いた翌日、
大学の前に一台の車が。





そう、
先日の学園祭にも来てくださった、
多肉ブロガーのおさとさんです!!!!!!







おさとさんが車のバックドアを開けると・・・








なんと大量の植物達が!!!!(((( ;°Д°))))








はい、こんなに沢山の多肉を頂いちゃいました!!!!

(てっきり少しだと思っていて、
最初台車も用意せずに心配をかけるという
要領の悪い女しょももも。
ほんとすみません。でも無事に運べました^^)




実は悲しい事に、
おさとさんがお住まいのマンションで、
大規模な修繕工事があるらしく、
ベランダに置いてあるものを
片づけなければならなくなってしまったのです・・・。


でもそんな急に言われても・・・
沢山の多肉達を移動させるなんて、とても大変な事です。
そして、仕方なく、
多肉好きの人にお譲りするという決断を下されたのでした・・・!

大学なら沢山置けますし、
もし修繕工事が終わったら、
遠くにお住まいではないのでお返しする事もできる!と思って応募しました。



先日の学園祭でも、
持っていない種類の多肉をご購入されたばかりなのに・・・o(TωT )
うう、とってもツライですね・°・(ノД`)・°・
もし私も出窓の多肉を撤去せよとか言われたら、
そんなバナナ!!?(((( ;°Д°))))
と、発狂するかもしれませぬ!!








頂いた植物達がどうしているかをお知らせするためにも、
紹介します!!!!!





まずは・・・



ワイルドストロベリー!!!!


お初にお目にかかります!!!!
とても育てやすいイチゴだとか何とか・・・
来年の為に子株で増やそうと思います^^
お得なことに、
ここにはダリアの球根も植わっているだとか!!
芽吹きが楽しみです(*^▽^*)

とっても可愛いブリキ缶に植わっていて、
ついついキュンキュンしちゃいますね!!!!

教授(神)も
「変わった入れ物ですね。」
と、なかなか好感触を示された模様^^
しっかりと居場所を確保ですっ♪








お次は・・・




日本画研究室の私のロッカーの上(笑)



レンガみたいな鉢の多肉達と、
アロマティカスはここで管理です^^

全部温室に持って行こうと思っていたのですが、
研究室の子から、
「ここで育ててほしい」との声があがったので、
布教のためにもここに置いてます。
意外と良い環境みたいです!

アロマティカスの良い香りは勿論好評^^
多肉に興味を持った先輩には、
葉挿し苗をあげました♪
着々と布教を進めております( ̄▽+ ̄*)







そしてそして・・・



可愛すぎるスヌーピー寄せ植え♪о(ж>▽<)y ☆





可愛い!!と思っていたら、
園芸部の先輩が恐ろしい事に気付きました。

一体どこでしょう!?(笑)








ロビーの多肉コーナーに可愛く仲間入りを果たしましたよ^^







あと、写真を撮り忘れたのですが、
カゴ入った朧月はお外組に、
葉挿し苗達は温室にて、
新たな多肉帝国の国民を着々と増やしております。





おさとさん、
折角育てた多肉たちや、
集めた可愛い鉢を手放すのは寂しいと思いますが、
こちらではこうして元気にやっていけそうです!
もし修繕工事が終わって、
返してほしくなったらまた言ってくださいね!
大切に育てます!!
(たくましいお方が多かったのであまり心配はいりませんね(笑))

ありがとうございました!!!!( ̄▽+ ̄*)












こうして、多肉をめぐる人の輪は広がっていくのである。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」



>ユパさま
>つばさこ。氏



園芸部の諸君、ご機嫌麗しゅう^^
この時間の更新は、
決してお布団たんとイチャイチャして大学に行っていないとかではありませぬ!
2限が休講になったので、
写真だけセットしていた記事に書き加えて更新しているのでございますぞ^^
書きたいことが溜まりすぎると体に悪いので、
必死に放出しているのです♪

いや、私はダメ人間だ・・・と思う(笑)
布団が好きすぎて仕方ありませぬ。
そして、ここまで布団が好きなのは病気なのかもしれない、と思って、
「布団好き」というキーワードで検索してみた。
すると・・・・・・

仲間が多すぎてびっくりした。
そしてそれと同時に、
あ、布団好きでも良いんだ、と安心してしまった( ´(ェ)`)
「誰に裏切られようと、お布団たんだけは裏切らない」
という掲示板の書き込みにハッとしたよ!
そうか、お布団さえあれば生きていけるんだ!!と!
生きる希望がわいてきた。
しかしそこでまた気づく。

寝るために生きるのか、
いや、生きることをやめれば永遠に寝ていられるのではないか?

・・・・・・・。(´д`lll) !!!!
 ダメだ、それはいかん!
毎日いろんな出来事をくぐりぬけながら生きているからこそ、
お布団たんにくるまった時の、
現実から夢の世界に移行するあの楽しみを味わえるのだ!
永遠に寝るとか言ってはいけない!(((( ;°Д°))))

と、いうことで、
やっぱり図太く生きます^^
眠っていては、
シュシュぶぅ師匠のような素敵な手工芸職人にはなれないのです☆

謎なコメント返信になりましたが、
別に病んでいる訳ではありません。
いつも通りしょももないことを考えていただけです。

でも・・・やはり寒い、冬眠したい・・・(;´Д`)ノ
毎日、朝から何度も
「マダガスカルに帰りたい」を連呼して人々を困らせているのです☆

あああ、着る毛布のフーモたんがほしいなぁ・・・。