おはようございます!
スッキリした1日を過ごす為にも、
今日は、面白くてキュートな植物を紹介したいと思います!
これを紹介しないと、
秋の植物は紹介出来ません(笑)
いつぞやの記事←でも
紹介しました、次世代の緑のカーテン、
スズメウリ!!!!!
どこら辺が次世代なのかというと・・・・・・
この可愛らしい実です!!!!
8月の初め頃に結実しました(*^_^*)
そして現在・・・
結構荒れてしまっているのですが・・・
この実、緑のままで終わるのではなく、
真っ赤に熟すのです!!!!!
めっちゃ可愛くないですか!?o(〃^▽^〃)o
まさに次世代!!!
園芸雑誌に次世代って書いてあるだけのことはありますね。
ただ・・・。
緑のカーテンにする分には、広く茂って良いのですが、
この規模の割には実が小さいのが気になるところ。
アサガオみたいに行灯仕立てにするのが、
ちょうど良いのかもしれません。
しかしこの繁殖力は凄まじいので、
上手く剪定するなどしないと、すぐに鉢からはみ出してしまいそうです。
蔓ごと取って、リースにする事も出来るそうです。
寒さに弱く、1カ月ほどしか持たないそうですが、
試してみるのも良いかもしれません。
私も試してみたいのですが、
結構実が上の方に集中していて取るのが困難なんですよね・・・。
去年からこのゾーンは園芸部で選んだ不思議植物をカーテンにしているのですが、
ミナ・ロバータや1年草の時計草、
そしてスズメウリ・・・と、
葉が茂る分、花や実が目立たない結果となっております・・・。
来年こそは、
面白くて綺麗な、
教授(神)もうならせるカーテン用植物を選びたいものです(>_<)
そして、中にはこの実が食べられるのか、
気になっている方もおられるでしょう!!!!
その真偽は如何に!!!!?
・・・・・・・・・。
食べる所はなさそうです(笑)
匂いは同じウリ科という事で、キュウリに近いです。
そんなこんなで、スズメウリさんでした!!!
もし、「こんな面白い緑のカーテンあるよ!!」
なんて情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
ご一報くださいましっ!o(〃^▽^〃)o
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>つばさこ。氏
>しぃたさん
>たぷりんさん
皆さま、おはよーございます!!
そしてしぃたさん、ただいまです!!!!
しぃたさんもお元気そうで良かったです(*^o^*)
私は完全復活しすぎて、
調子に乗ってブログ更新しています(笑)
更新したい内容がありすぎて、
写真だけセットした記事が大量に溜まっている状態です(笑)
しかし、あまり一気に更新しても、
アメブロの新着ブログ記事の所にしょっちゅう登場し、
「またこいつか」的な感じになりますし、
急にネタがなくなって、
たぷりんさんが禁断症状を起こすと大変ですので、
適度に更新していきたいと思います^^
でも、たぷりんさん、
禁断症状を起こすぐらい、しょもももブログを愛してくださいまして、
本当にありがとうございますっ!!!
褒められると伸びるタイプなので、
やる気が出ました!!
これからも、精進してまいります( ´艸`)
良いですね、ガトーショコラ、
私はブラウニーも好きです。
・・・いや、一番の好物はチーズケーキですっо(ж>▽<)y ☆
ああ、でもイチゴも///
しぃたさんのおっしゃるイチゴ「越後姫」が、
どんなものなのか、画像検索したら画面いっぱいにイチゴが(>_<)
食べたいぃいいい!!
そして快刀乱麻ネタ、
正体が夕波だったとしても、
私は快刀乱麻って呼びますよっ!
でもホント、全然違いますね・・・。
本物の快刀乱麻は「ロンボフィルム属」だそうで、属も違うんですね。
でも、どちらも珍しいというか、
あまり流通していない感があるので、
大事にします^^
つばさこ。氏のお兄様、
素敵なTシャツ、大切にしてくださいね!!
で、つばさこ。氏、
また植物園に行きましょう!!!!!