まさかそんな・・・・・
まさかそんなバナ・・・バカな!!!!!!
素敵主婦兼多肉業者もっちゃんさん曰く・・・
昨日の記事の、
種から育ったこのお方が・・・
約25年前の園芸雑誌でも、
涼しい顔で優雅に君臨する
エケベリアの女王、サブリギダ様かもしれないだなんて!?
いや、
きっと心優しいもっちゃんさんは、
実習で打ちひしがれたしょもももを元気づけようとしてくれているに違いない!
しかし・・・
発芽直後の写真を見ると何だかそんな感じもしなくもない・・・
期待を抱いてしまいます。。。
ちょっと・・・これは・・・
むふふ( ´艸`)
水を切らし気味にして締める!!!!!!!
そうすると女王らしい姿になるかもっ!?との事で・・・。
えええっ、ホントにそうだったら、
かぐや姫育ててたみたいな気分じゃないですかーーーあたふた!
温室に置いている方々は皆、
職員さんに水遣りをお任せしているのですが・・・
この方は場所を移動させて、管理してみようと思います(*^_^*)
もっちゃんさん、希望をありがとうございます!!!!
で、昨日紹介しきれなかったこの方!
よーく、よーっく目を凝らしてください。
同じエケベリアミックスの種から・・・
こんな子がっ!!!!
奥ゆかしさと気高さを兼ね備えたこの子を何と呼べばいいのか・・・!
(前回同様名前が分かりません。)
現在・・・
うっほ、
何とも野性的であり、
孤高の美しさを放っておられる!!!!!!
まさか、こんなお姿になろうとは・・・。
ホント、70粒中68粒をおじゃんにしたのが悔しすぎます!!
ここまで生長するのに一年かかったとしても、
この何がどうなるか分からないドキドキ感はもっと楽しみたかったです(>_<)
皆さんも、
種のミックスセットをネットでお見かけしたら、
是非是非試してみてくださいっ!!!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~おまけ~
版画の授業の導入で、
初めて消しゴムはんこにチャレンジしました!
テーマが
「直線で作る」
だったので、多肉は作れませんでしたが・・・
面白いです!!
彫刻刀でゴムを彫る感触に陶酔しそうです(笑)
ゴム版買ってきて色々作ってみたくなりました^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>もっちゃんさん
>donmai-chi母さま
>つばさこ。氏
>たぷりんさん
>ジャスナさん
皆さまこんばんはーー!!!!
ま、まさか!って感じですね!
何と、正体不明のニューフェイスエイリアンなエケベリア
(笑、donmai-chi母さま、ナイスです!)は、
もっちゃんさん曰く女王かもしれないという・・・
とか言いつつ・・・
エイリアンの可能性もあるので、続報を待っててくださいましっ!!!!
確かに、
実習の間、枯れる寸前まで水遣りが出来なかった多肉達は、
引き締まっています!
しかし、限界を越えてしまった多肉も・・・ぐすん。
「水を切らして、締める!」はなかなか難しいところで御座います・・・。
ここでピックアップ!
ジャスナさん、何とこの夏多肉デビュー!!!!
おめでとうございます^^
ロウルサンコ(多肉カット苗のオンラインショップ)での注文を心待ちにしている
つばさこ。氏も・・・
しょもももの多肉布教活動によりどっぷりでっす^^
もうすぐ花が咲くんですよ!!!
むふふな感じですよねっ☆( ̄▽+ ̄*)
これからもジャスナさんの収集癖をかきたてるような、
記事が沢山書けるように、日々精進していきたいと思います!
まずは、うさぎを極めましょう!
そして、更にピーっくアップ!!!!
初めましてさん、たぷりんさん!!!!
正座したまま飛び上がりそうになる嬉しいコメント、
ありがとうございまっす(*^o^*)
中毒だなんて、そんな・・・
最高の褒め言葉です!
しかも、不死鳥錦をご購入されるだなんて・・・
ま・さ・に!
中毒です(笑)
ホントもう嬉しすぎます^^
無駄にいつもテンションの高いブログで疲れるかもしれませんが、
これからも宜しくお願いしますっ(‐^▽^‐)