園芸部員に告ぐ!!!!!
わらわの事は・・・・・・

ビーノ姫と呼びたまえ!!!!!!
安定のビーノ率!いや、この量は不安定とも言えるのか。。。!
どうしてこうなった!?
~~~~~~前日~~~~~~~~
ちょっくら派手にお騒がせしてきた、副部長のつばさこ。氏。
結果オーライなので良いのだが、
ついついペナルティとして、しょもももは言い放った。
「おやつ持参の刑やな!」
まぁそう言いつつ、
いつも皆でお菓子を持ち寄っているのでペナルティではない^^
それに対し、彼女は・・・
「ビーノ腐るほど持っていくね!!」
(いつぞやの記事←で触れた通り、
東ハトのビーノが大好きな私。
他社製品の「さや〇んどう」のせいで知名度が低いが、いつか頂点に立つはず。
おのれ さ〇えんどう!
あっ、さやえ〇どうファンに抹消されたらどうしよう。。。!!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それがまさか、
こんな事になるとは・・・!!!(((( ;°Д°))))
「ビーノ買ってきたでーーーー!!!」
袋の中から・・・
1.ビーノ うましお味
2.居豆屋ビーノ 七味マヨネーズ味
(こりゃたまらん、くぅ!!)
そして。。。
3. とりあえずビーノ!!!!!
は、初めて見た。。。!!!!
つ、つばさこ。氏ぃい。。。!!!!・°・(ノД`)・°・
何とこれらのビーノは全て一軒のコンビニで販売されていたらしいのです!
あまりに近所の園芸部員が購入するから3種類同時販売にしたのか!?
なんにせよ、ビーノの時代が来ているのです!!!
ビーノを3種類購入するのを見たコンビニ店員は一体何を思ったことやら^^
そして、物語はまだ終わらない!!!!!
写真のビーノは4つ。
私は何故かえび好みを買ってしまった(笑)
そう、残る一つは・・・!!!!!!
4.ビーノ うま塩こしょう味
今月入部したばかりの
先輩からでした・・・・!!!!!(ノ◇≦。)
何故にもう園芸部のポイントを良く分かっていらっしゃるの・・・!?
楽しすぎて涙がちょちょぎれそうですぅううう!!!!!
そう、部員不足の園芸部に光が!?
また歓迎そうめんパーティの記事を書きます^^
私、
園芸部に入って良かったです・・・!!!!・°・(ノД`)・°・
この日、実は食べる時間がなかったのですが、
ビーノに元気づけられて・・・・・・
じゃーん!!!!!!!
学園祭で販売用の藍染めハンカチ!!!!
部員5人で、1日で64枚染めました!!!!!
あぁ!もう!
藍染めの事を書くつもりだったのに、
ビーノネタがメインになってしまいました(>_<)
次は藍染め・・・・
いや、そうめんパーティの事も書きたいし。。。
・・・とにかく楽しい園芸部なのです☆( ´艸`)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!!」
>もっちゃんさん
>ジャスナさん
>つばさこ。氏
おはようございます!!
まずは・・・
「もっちゃんさんからの、ありがたいお言葉!!」
中心が白くなるのは、日照り不足で株が弱ってきている証拠。
いきなり日に当てるのではなく、
外の半日陰から、徐々に日に慣らすべし!!!!
もっちゃんさん、
ありがとうございます。。。!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
はっ、これはジャスナさんがおっしゃる、
「植物総合病院があって、そこに多肉科があれば良いのに。。。」
まさにもっちゃんさんは、
多肉科の専門医だったのですね!?
園芸部、つばさこ。氏共々感謝感謝です!!!!
あぁどうしましょう、
今の農場は日の当たらないロビーか、
殺人的に暑いハウスかになってしまっているのです・・・。
んー・・・
あのベランダもアリか!?
とにかく、置けそうな所を探してみます!!
あっ、
つばさこ。氏上手い!!!!
実用的なブログ、ということで、
古典での「実用的」を表す「まめまめし」と、
ビーノの豆をかけて。。。
ビーノ姫「いと、まめまめしきブログよのぉ!!!
ふむ、なかなかの名言を考案したそなたには、
溢れんばかりのビーノを進呈しようぞ!」
こうして、園芸部は多肉とビーノにまみれるのである。