多肉愛のDNAが・・・
・・・世代を越えて螺旋を描く!!!!
もっりもっり。
こんにちはー!!!!
淡路島の祖母の家に、日帰りで遊びに行ってきましたー!!!(*^_^*)
現在87歳の私のおばあちゃん。
一時期入院していて大変だったのですが、
そんな事を微塵も感じさせずに、
植物のお世話をしていました!!o(〃^▽^〃)o
・・・と、いってもそんな本格的な庭造りをする程の体力はないですが、
せっせと種を蒔いたり、
買ってきた苗を植え付けたり、
入院する前の元気な状態に戻ってきたように思います。
少し前の満開のマーガレットを見てほしかった、と終始言っていましたね~
今はゼラニウムが満開です。
この広い庭、
何とかもっと賑やかにしてあげたいのですが、
管理が出来る程度じゃないと負担になってしまうので、
今は割と適当な感じです^^
私が多肉に夢中になるまで、
注意して見た事もなかったのですが、
ずっと前から何故かあったそうです。
入院生活の約一年、
他の鉢花はほとんど枯れてしまっていたのに、
黒法師だけは元気な姿でおばあちゃんの帰りを待っていたそうです。。。(ノω・、)
今ではすっかりおばあちゃんは
黒法師の魅力にとりつかれております!!( ̄▽+ ̄*)
頼まれていた日々草達、
そして、
もりもりの乙女心と、
お馴染みのアロマティカスです!!!≧(´▽`)≦
とても興味津津で、
頑張って増やす!!!と意気込んでおりました!!
(頑張らなくても増える、とは言っていません(笑))
私は一度黒法師を室内で育て、
お星様にしてしまったので、
次は農場でリベンジしようと根付きの子どもを分けてもらいました!!(^-^)/
そして乙女心の脇芽も^^
その後ろの子は、
昨日の戦利品のセネキオ属、銀月サマ!!
触り心地がたまりません!!!!
そう、ある場所での戦利品。
おばあちゃんがデイサービスに行っている間、
しょもももが向かった先は・・・???
ここです!!!!
えっと、なになに・・・
淡路島夢舞台温室、
奇跡の星の植物館!!!!!
勿論レポートの準備も万端!!!!
・・・あ、なかなか好評(?)の
京都府立植物園レポート←が終わっていませんでしたww
いや、ネタ不足に悩まされる心配がないという事ですね!!!
ではでは続報に期待!!?
書きたい事が多すぎて困ります(*^_^*)
でも、そんな日常が幸せです^^
ではでは、
今日も来てくださってありがとうございました!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてさてお待ちかね!!
二回分の「巻き込み☆コメント返信」のお時間です!!!
>kaiさん
>みかりん母さま
>*moe*ちゃん
>つばさこ。氏
>ジャスナさん
みなさんこんにちはー!!!(*^_^*)
キモスな内容やら何やら、振り回してしまってすみません。。。!!(゜д゜;)
まずはキモすなキヌガサダケの話題からいきます~
て、え!?
今回のコメント初めましてさんは、
宮古島・・・いや、日本の多肉四天王(勝手にそう思っている)
kaiさん!!
しょももないブログですが、
覗きに来てくださっていて嬉しいです!(ノ◇≦。)
ありがとうございます!!!
私も毎度毎度のタメになる内容に「ふむぅううう!!」と感心してばかりで、
挨拶もロクに出来ていませんでしたが、
ここで改めてお礼を言いたいです。
ありがとうございます。。。!!
*moe*ちゃんやみかりん母さまは、
キヌガサダケで驚かせてしまいそうで心配していました。。。!
でも、予想外に受けが良かった。。。と受け取って良いのでしょうか!?
*moe*ちゃんが素敵な木工職人へと進化しているように、
私もキモ神秘布教者へと進化していきまーす(*^▽^*)
(↑これだからいつまで経っても素敵女子にはなれない。)
みかりん母さまったら、
関連動画も見ちゃったのですね!(((( ;°Д°))))
ちゃ、チャレンジャーです・・・
と、言いつつ私も怖いの見てしまいました・・・
キモ神秘系は好きですが、
本当に気持ち悪いのとか、怖いのは苦手な私です。。。!
それにしても、
ジャスナさんとつばさこ。氏は大丈夫どころか嬉しい反応♪
ジャスナさんったら、
シースルードレスという表現がまた私の心にクリーンヒットです(笑)
でも、くっさいww
その場でキヌガサダケのデッサンをしていた先輩の一人は、
タオルで鼻を押さえながら必死でした。。。!
つばさこ。氏にも見てほしかった・・・
しかし女王様、
驚くべき事に、見ているうちにどんどんハリがなくなってきて萎んできた!(((( ;°Д°))))
艶めかしいお姿から、
謎の液体を・・・(((( ;°Д°))))
でもあれは、菌類にも進出してしまいそうな美しさだったよ!!
深海魚見たんだ、良いなぁ!!!!(;´Д`)ノ
・・・あっ、次の記事は深海魚系にしようかな!(←早く植物園レポしろよ)
キヌガサダケ記事は、
結果的に良かったのかはちょっと謎ですね(笑)
さて次は写真の話題です!
ヒルザキツキミソウ!!
さすがデキル女つばさこ。氏。
名前を思い出せずに痒い思いをしていたんだ。。。!!!(((( ;°Д°))))
あざっす!ヾ(@^▽^@)ノ☆
兵庫は天気良すぎで、
植物園が暑過ぎて倒れるかと思った・・・(((( ;°Д°))))
親戚全員同じ県でも、家LOVEな母がいるウチよりははるかに遠出している気がするぞ、
つばさこ。氏よ!
みかりん母さま!
おばあちゃんは植物の事になると本当に嬉しそうにするので、
私の淡路島での仕事は、
植物の話をする事です^^
おばあちゃんはかなり詳しいので、
デイサービスでも、ヘルパーさんにもなかなか話が出来る人がいない、と嘆いております。
きっとみかりん母さまや、
いつも来てくださる方々のような人が周りにいたら、
毎日楽しいお話が出来て良いだろうなぁと常々思います。
写真、I phoneのアプリで撮ると、
勝手に楽々不思議空間が出来上がります。
Instgram や、 lens+ を使っています^^
でもそろそろ自力で良いのが撮りたいなぁと思いつつ、
割とものぐさなもので、
頼りっぱなしな駄目な私ですσ(^_^;)