おそらく神である農業の教授は、
エケベリアのみならず。。。。。。→神が遣わしたエケベリア
ハオルチアをも遣わした!!!
すふぉおおおお!!!!
(ハオルチア達がオーラを発する音)
~いつぞや~
教授「しょももさん、ハオルチアを注文しておきましたよ。」
私「えええええええ!?(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)」
アロマティカス、
エケベリアに続き、
どうやら、
ハオ様達が気になってしまったらしい教授。
更なるブゥゥウムは来るのか!?
教授(神)「・・・やっぱりエケベリアが良いですね。
色もちょっも悪くありませんか?」
布教とは、そう上手くいかないものである。
確かに色と形は崩れてる感じがします。。。
で、でも、
エケベリアに続き、
こんなに沢山の(5つでも私からしたら沢山)ハオルチアに会えるなんて!!!
色褪せも、愛があれば必ず復活します
よね!!?((((;゜Д゜)))))))
多分!!!
日当たりが強すぎたのでしょうか??
ま、とにかく…
今回の子達に、ズームイン!!!!
まずは・・・ボルシー!!!
他の方のブログでよく見かけるボルシー
しかしこんなに燃え盛ったような形だっただろうか…?
「よぉ!何?締まりがないだと?
分かってねぇなぁ~・・・今流行りの・・・
ワイルドだろ~!?」
……う、うむ!
ブルーレンズ様!!
これは・・・徒長?
形は均衡がとれていなくともかなり好きですが、
色がおかしいのが気になります・・・
しかしこのうねりは、
徒長だとか、そんなチャチなもんじゃ断じてねぇえええ!!!
おなじみ、オブツーサ様!!
オブツーサとしか明記されていないので、
もしかして原種オブツーサ!?
いや、何でもいいです!!!
宝石みたい(*^_^*)
オブツーサ系の玉露様や雫石様とはまた違うんですね!!
しかも、2コ入っていますし♪
こちら、たくましいグリーンレツーサさん!!
ハオルチアのムチプリとか初めて見ました!!!!
ムチムチの王子様、とは君の事だ!!!
そして・・・
お会いしたくて堪らなかった、
玉扇様!!!!
この造形は、もはや植物ではなくアート!!
いや、アートだなんて一言で終わらせてはいけない、
もっと恐ろしい玉扇様の片鱗を味わったぜ・・・・・!!!!!
私「ずっと見てみたかったんです。。。!!!・°・(ノД`)・°・
先生、ありがとうございます!!」
教授(神)「これ・・・そんなに良いですか?(´・ω・`)」
・・・・そんなっ!!!°・(ノД`)・°・
いつか分かってもらえると信じて!!!
き、記事の後半がかなり適当臭いのは、
途中で寝オチしたものの、
これだけは早く書いておきたいと思い、
早起きして高速で打ち込んだためです。。。汗汗
今からバイトの準備しまっす!!!!。(´д`lll)
すみませんが、
>みかりん母さま
>もっちゃんさん
>つばさこ。氏
>ジャスナさん
>しぃたさん
「巻き込み☆コメント返信」は次回にて!!!
ではではいってきます!!!!





