こんにちは!!!
アイスプラント様お亡くなりの放心状態の後、
ここ数日バイトと課題とその他諸々に追い詰められていました。。。!
否、今も追い詰められています!( ̄□ ̄;)!!
しかし、その間もネタは貯まっていくばかり。。。
春が終わり夏が来ようとしているのに、
まだまだ春の素敵な出来事達を記録しきれていないモヤモヤがつのります。。。!!
と、いう訳で少しだけ時間のある今、
書いちゃおうと思いまっす!!!( ´艸`)
ストレス発散ですーっっ!!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
とにかくこれだけは、
書いて紹介して、
正体を知りたかったんです。。。!!!!
花みどりマーケットでの戦利品のこのお方、
ご登場頂きましょう!!!
じゃん!!
・・・・・・・・・?
何だねチミは!?
そう、
アロマティカスと同じ香りで、
見た目も似ているものの・・・
ゴツいんです!!!
え?こんなんじゃないの?って?
いやいや、
だって・・・
色味が濃く映っていますが、
アロマティカスはこれですよ!?
それに・・・
この分厚さ!!!!
アロマティカス(?)「いやん、やめてよぅ!!」
こ、こんなにぃぃいぃいいいいい!!!
アロマティカス(?)「だ、だから触らないでってば///」
売り場には「キューバンオレガノ」と明記。
しかし、
キューバンオレガノはアロマティカス同様、
学名プレクトランサス・アンボイニクスの別名。
お店の方がアロマティカスをよく知らないようだったので、
質問するも解決せず・・・
キューバンオレガノで検索をかけるも、
ウチのアロマティカスと似たようなのしかヒットしません。
一体何なんだチミは!!!!!
アロマティカス好きの農業の教授に、
「これアロマティカスと同じ香りなんです!!
可愛くないですか!?(←ごついアロマティカスは、私的には好み)
新種かもしれませんよ!!!」
と、問いかけてみた所、
う~ん、と首を傾げられた挙句、
「育てられた環境によってこうなっただけで、
こっちで育てていたら元に戻るかもしれませんよ?」
と、ごついアロマティカスを認めてくれません。
気になって気になって。。。(いや、課題が終わらないだけですが。。。)
ロクに眠っていられません・°・(ノД`)・°・
ウチのアロマティカス分厚いよ!!!
または、
これは〇〇〇だよ!!!
っと情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
情報お願いしまっす!!
(ブログ廻りもなかなかいけてないのに、
お願いだけしてすみません。。!!!!)
戦利品はまだありますが、
今日はこれにて!!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせいたしました!!!!
「巻き込み☆コメント返信」のお時間です!!!
前回はあまりに悲しみにくれておりまして、
折角のコメントに返信できる心境ではありませんでした。
今日は、気分も高揚気味なので、いっちゃいます(*^_^*)
>*moe*ちゃん
>しぃたさん
>みかりんさん
>ももさん
>おさとさん
>まつりさん
>ジャスナさん
>ちぃさん
>シュシュぶぅ師匠!!
>バジルさん
>つばさこ。氏
二回分でこんなに。。。!!!
ホントに皆さま、ありがとうございます・°・(ノД`)・°・
はい、まずはアイスプラントの件ですね。。。!!
慰めてもらって涙がちょちょぎれそうです。。。!!!(ノω・、)
はい、悲しみに暮れるだけではなく、
今回分かった事をクローズアップして、
乗り越えていく事にします。
そう、
「アイスプラントは、美味い!!!!」
土壌中から吸収した塩分のおかげで美味な植物なので、
ナメクジは違うか。。。と、思っていましたが、
土壌中に塩分があまりなければナメクジの犯行も考えられますよね。
他のサイトをまわっていたらナメクジを現行犯逮捕した方もいらっしゃるらしいです。
えっ、ちぃさん、
ナメクジってミセバヤちゃんも食べるんですね!!!
ちゃんと記事読みましたよ!!
やつら「ただヌルヌル動いてるだけだよ~ん」的な顔しよってからに、許せぬ!!!ヽ(`Д´)ノ
跡形もないという点では、
バジルさん曰くダンゴムシの犯行。
どちらもいたのでやっぱり、共犯なんでしょうね・・・!
毛虫や根切り虫も来るらしい。
しかし一方で、虫にも強いという意見も。
ミストでの水やりにまかせっきりにしていたのは。。。と、思ったのですが、
多肉植物なのに水耕栽培も可能らしいです。
ジャスナ農園でも是非、世間に普及させてください^^
とにかく、
次育てる時は(←懲りない女)
くそ~ こんにゃろ~~~め!!(←まつりさんww)と、
バジルさんオススメの忌避剤を手に頑張ってみようと思います!!
どうしても食べてみたい。。。
しかし、苗を買うのは何だか負けた気分になりますね。。。
苗だと簡単らしいです(ノω・、)
ホントにもう・・・
You're shock!!!
ですね、シュシュぶぅ師匠♪(‐^▽^‐)
誰もツッコんでくれないので、
寂しくなっていた所です(笑)さすが師匠!!!
そして・・・
今回の初めましてさんは・・・
なんと我らが園芸部のお飾り部長しょもももを支えるデキル女
つばさこ。氏!!!(*^_^*)
コメントありがとーっっす!!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そうだな、悲しみを乗り越えるためにも、
そろそろウチも夏の草花を植えるよ。。。!!
君がダリアなら私は・・・
ヒポエステスとコリウスとケイトウでジャングルを作るよ^^
ちなみに、
アイスプラントの次に被害に遭いかけていたヒポエステス様は、
彼女の手によって、
無事に救出されました!!!
か、可愛い!!!
ヒポエステス。
なんと我らがアイドル、不死鳥達と同じマダガスカル原産らしいです!!
道理で惹かれた訳ですな^^
そして話題は変わり・・・
花みどりマーケット!!!
ブロ友さんとリアルで会えるなんて、
緊張と期待でガクガクぶるぶる。。。!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ
私も*moe*ちゃんに会いたいです♪
そういえば近いんだった!o(〃^▽^〃)o
万博のロハスフェスタでとか!?
おおおお、会いたいwwwww
私の夢としては、
しぃたさんが多肉農園を経営、
そこで月一回行われる多肉研究会にお呼ばれし、
*moe*ちゃんの多肉×芸術な講座を聞くことです(笑)
そして私は、
不死鳥一族の魅力と、カラーサンドを使った寄せ植えについて熱く語る、ですねo(^▽^)o
さらにさらに話題は変わって・・・
みかりんさん!!
サメの卵・・・Youtubeでですが、
見てきました。。。!!!
き、キモす・・・しかしムカデのお腹みたいなヘリコニア様と同じ、
蠢く生命力を感じました。。。
生で見なきゃ。。。!!!(@_@)
蚕の口の話も、勉強になりました。
一生の内に出会える出来事の数自体が、
起こりうる事象の数からすると僅かで、
その中でも自分の知りたい事を追求しようとすると・・・
壮大すぎて、諦めそうにもなります。
どうせ全てを知ることは出来ない、と。
それでも、知りたくなるんですよね^^
同様に、出会える人の数も。
こうして、ブログを通じてでも出会えること。
凄い確率なんですよね。
大事にしたいです。
いつか愛媛に旅行に行く時は是非是非お会いしたいです!!(≧▽≦)