実は、昨日の記事のお花を買うために、

6か所のお花屋さん(ウチ2か所は路上販売)をまわりました。
嬉しい事に、
温かくなってきたのと、
ブームが到来してるからか、
なんと4か所ものお花屋さんで多肉が販売されていました!!(-^□^-)
質や値段は魅力的ではないものの、
私が多肉を買わない訳がないでしょう!!!?
1個だけ寄せ植え買っちゃいました☆
紹介します~(*^_^*)
と、その前に・・・
あなたならどの寄せ植えを買いますか?
(世の中は慌ただしく回っているので、答えなくても別に凹みません(笑))
【シチュエーション】
自転車でお花の路上販売コーナーの前を通る際に、ある文字が目に入りました。
「多肉植物寄せ植え150円!!」
そこには15鉢もの小さい寄せ植えが。
吸い寄せられるように近づくと、
店員さんが、
「最近若い子が『多肉ありませんか?』って訊いてくるから、持ってきちゃった♪
この値段ではなかなか手に入りませんよ~!!」
それは嬉しい限り!
じっくり吟味するとしよう^^
・・・しかし、そこそこの質と、
何より、既に持ってる種類が多数。
場所が無いしょもももはこれ以上同種類を増やすのは避けたい所。
なのに、
避けられないにこやか店員の視線!!
一個だけ買う事に。
そんな時、あなたならどの寄せ植えを連れて帰りますか?
(断れよ!って言われそうですね^^)
1、不死鳥・不死鳥錦・朧月・火祭り・熊童子
2、不死鳥・火祭り・火祭り・朧月・デザートローズ
3、不死鳥・火祭り・火祭り・秋麗・黄麗
4、不死鳥・火祭り・火祭り・秋麗・ロゲルシー
5、朧月・朧月・火祭り・秋麗・黄麗
ほとんどFFK(増えて増えて困る)多肉やないかいっ!!!!
なのに、一個ずつ魅力的な多肉が入ってるという・・・・
きえええええいっ!!! キミに決めた!!!!(`(エ)´)ノ_彡
そこで、私は4番を買いました^^
こちらです!!
つ、詰め過ぎ!!!
火祭りが傷むやんか!!!
買った時左下のロゲルシーを知らなかったのですが、
妙な触り心地の良さと、横の秋麗と火祭りの色が決め手となり、
この鉢にしました。
クラッスラ属、ロゲルシーさん。
まだ小さく、抜きん出た魅力は感じなかったのですが、
優しい触り心地は、
他の多肉とは一味違います。
どうしてなかなか、
買ってみると色も形も可愛い気がしてきますね♪
で・・・
不死鳥「ぐふふ・・・^^
君が我ら不死鳥を愛している事は、親戚から聞いて知っておるぞ。
だからここに潜んでおったのだ!!」
うわぁああああっ!!!・°・(ノД`)・°・・°
・(ノД`)・°・・°・(ノД`)・°・
・・・このブログのイメージキャラクターは、
既に不死鳥になっている気がします。
でも、その後行ったお花屋さんでは、
同じ鉢が300円で売っていたので、良い買い物だったかもですね!!
・・・で、


どうやってこれらを室内に置くかが問題です。
もう、タイトルでお分かりですよね^^
以前の記事、
譲り合う多肉達。←と同様に・・・
場所がなければ・・・
増やせばいいのよ!!!!(°∀°)b
サイネリア「みんな、ありがとう!!!仲良くしてね^^」
何とか平和におさまったので、
良しとしましょう♪
それに、この時期に売られているサイネリアは、
温室育ちな為に今の時期は室内が良いそうですが、
徐々に外の温度に慣らしつつ、外で育てる事も考えるようにしましょう。
ホントは室内で愛でたいのですが(笑)
風が当たり過ぎると表面から乾燥していくそうですが、
多少は大丈夫だと信じて!!!