彼氏(植物) VS 彼氏(   ) | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!

昨日の記事の多肉さん達です^^




通販に手を出せず、
狩り場も見つからず、
悶々する私に

買ってきてくれちゃったんです!



彼氏(人間)が!!

 ※前回 ←に引き続き(人間)が付くのは、
  彼より早くから愛を育んできた植物達と区別するためである。)




もう嬉しすぎて!!!!(T_T)





何が嬉しいかっていうと
いくら友達との待ち合わせのついでとはいえ、



お花屋さんを覗いてくれた事です!!(*´∀`*)




彼といえば・・・




付き合い始め↓

 





だんだん↓






はっ(゜ロ゜;
非常に呆れていらっしゃる・・・!!!







そんな彼が、

多肉植物いっぱいあるぞ

と連絡をくれただけでもう・・・(*´∀`*)





すかさず
「狩ってきてコール」しちゃいました!!!!

 







で、この通り
お腹いっぱいです♪



奥から時計回りに

セネシオ属のマサイの矢尻
コチレドン属の福娘 
カランコエ属のベファレンシスホワイトリーフ
パキフィツム属の月花美人



中でもイチオシはこの子です!


     【ベファレンシスホワイトリーフ】
     非常にシンプルで上品な色彩と造形。
    主張しすぎない縁のギザギザは、
    まるで淡雪が降り積もったかのような柔らかい質感の葉と
    非常に相性の良い清楚なアクセントとなっている。
    一見控えめではあるが、芯のある美しい出で立ちが
    私の目を釘付けにして止まない。
    
    ↓美しいシンメトリーは雪の女王をも連想させる。





実は彼が選んでくれた子です!!





種類をざっと教えて貰うも、
姿が見えないので
知らない種類は頼めません。






なので、直感的に美しいと思った子を1人
連れて帰るように頼んだら・・・








美しいです!
えこひいきかもしれませんが^^






「ファンにはならん、でも確かに愛着は湧くな」



受け取るまでの3日間、

お世話してくれた彼の言葉に
ニヤニヤしながら、




ベファレンスちゃんに 
そのお姿と彼の名前から


「ゆきちゃん」と名付け←おい






彼の心配をよそに
多肉への愛を加速させていくしょもももなのでした~(‐^▽^‐)





めでたしめでたし^^