『ドカベン』は
『週刊少年チャンピオン』にて
1972年から1981年まで連載された
水島新司の野球漫画
累計発行部数は4800万部です


月ブログ3月4日の

『ドカベン』テレビアニメ企画でも

紹介しましたが、連載初期に描かれた

中学時代編では山田、岩鬼

山田の妹サチ子の3人が主軸の

鷹丘中学を舞台とした柔道漫画でした


 

野球漫画へ方向転換したのは

単行本7巻くらいになってからのこと



当時魔球などの超人的・非現実的要素の

多かった野球漫画にあって

配球の読みなどのリアルな野球の描写を

盛り込んだことは斬新で

躍動感のある水島独特の画風も手伝って

野球漫画の新境地を開拓していくんですね



里中や殿馬が登場する頃には

『ドカベン』に

女性ファンがつき始めたんですって

なんかわかりますね〜



ドカベンは歴史的野球漫画です
とても端折って解説なんかできません

なので画像をいくつか載せて終わりにします


うおっ、これドカベンの由来ですね



岩鬼と言えば、夏子はん



46年、半世紀近い!



ひとつの歴史が終わるとき



ラスト

里中が学校辞めて去っていくとき

最後の最後にはなむけの言葉で見送る岩鬼







     🦜不意に北の空を追う🦜







画像、資料はお借りしていますOK