『ジャングル黒べえ』のテレビアニメ版は
1973年3月2日から同年9月28日まで
毎日放送制作NETテレビ(現・テレビ朝日)
系列で毎週金曜日の19時00分 - 19時30分に
合計61話が放送されました


アフリカの密林に住むピリミー族の
大酋長の息子である黒べえが
ジェット機を大きな鳥と勘違いし
捕らえようと車輪にしがみついたものの
日本上空で力尽きて落下しちゃいます



落っこちた先の佐良利家(漫画では佐藤家)

で看病されたことを機に

佐良利家に恩返ししようと得意の魔法や

呪術で騒動を巻き起こす物語です



しし男が庭に設置していた鳥の巣に

黒べえは落下

その後、改造され黒べえの住居となります



黒べえ

本作の主人公。黒べえは通称で

本名はめちゃくちゃ長いから割愛いたします



しし男の家の庭に祭ってある

「ベッカンコの神」の像



佐良利 しし男

黒べえと仲良くなった弱虫の少年



赤べえ

黒べえの弟で赤いひげがトレードマーク

幼いため魔法は使えず

「ピキ」としかしゃべれない



パオパオ

羽のような耳が生えた2本足の象で

黒べえのペット。目が3の形をしている



パオパオは眠るときは、まん丸に



ガック

ピリミーからやってきた黒べえのライバル

金持ちで空き地に自宅を建てて暮らしている

また、催眠術の使い手でもあり、自分のこと

はぼくちゃんと呼ぶ。口癖は『シャラバーイ』



富士野 たかね

しし男のクラスメイトで、黒べえ、しし男、

タイガー、オカラを始め

周りの男子たち憧れのマドンナ



タイガー

近所のガキ大将で、『ドラえもん』の

ジャイアン系統のキャラクター

着ているオレンジ色の服もジャイアンと同様



今回のおまけ

藤子F作品におけるジャイアン系キャラ

をいろいろ紹介したいと思います


ジャイアン(ドラえもん)


ブタゴリラ(キテレツ大百科)


ゴジラ(オバケのQ太郎)


カバオ(パーマン)


大江山(チンプイ)


そして、ジャングル黒べえのタイガー

ガックが登場してからは、しし男たちと

仲良く行動することが多くなったようです



それではOPお借りしつつ、シャラバーイ👋











    🦜不意に北の空を追う🦜







画像、動画、資料はお借りしていますOK