我が子の場合



結果として



学習机は必要でした




でも買ったのは中3の9月です




それまではリビングテーブルと

子ども部屋のローテーブル(テレビ台)で

勉強していたのですが、



中3になってから、自分の部屋で

勉強することが増えると

座りっぱなしで脚が痛い泣くうさぎ」と。




ということで購入に至りました。



それでもリビングで勉強することも多かったのですが、12月からはそれも減り、机での勉強時間がとても増えました。

集中する環境はやっぱり必要だったのかもしれないです。








ただ、部屋に学習机を置くスペースはなかったので買ったのは折りたたみ机とオフィスチェア


長女が使っているのはこちらの色味↓




折りたたんだ時のコンパクトさは感動的キラキラ

クローゼット前のほっそい隙間に入れることができました気づき





次女はまだローテーブル(本当はテレビ台)で床座りで勉強していますニコ




本人が欲しいと言ってきたら検討しようと思います