中3になってから


進路希望調査が中学校から何度かありました



※記憶で書きます



最初は 進学か就職か(春頃)


その後、進学の志望校調査となり


志望校の受験の種類(推薦や併願、一般入試かなど)


と少しずつ具体的になっていきました。


そして、


11月末に仮内申が出たあとは


すぐに志望校を決めて

(私立も県立も)

もうどこかの学校を見に行く、などという時間はほぼなくて、仮内申をもらった2日後くらいには志望校を決めなければなりませんでした



その後の三者面談では


推薦や単願、併願校を確定し

学校から入試相談?をして頂きました。


でも、「併願校決まりました」などという連絡はなく



県立高校に関しては、もしも

変更する場合は志願変更で行ってくださいと



12月には

各種検定合格証などのコピーの提出もありました




最後に志望校を決定してからは

各学校に関して

⚪︎いつまでに出願するか

⚪︎出願の種類(どこもオンラインでしたが)

⚪︎必要書類の種類

⚪︎入試の日程

⚪︎合格発表の日付

など、子どもが調べる宿題みたいなものもありました



私立に関しては出願の準備として12月中から

オンラインで途中まで入力できる学校もありました



そして、いよいよ1月下旬から出願開始!


県立高校の出願は、各自で行い

その情報が中学に送られて、担任や校長の承認(?)が済んでから、志望校の高校に申請されました


これらの情報はマイページから確認ができました

ただ、ログインしようとするたびに登録したメアドに確認番号が送られて、その番号がないとログインできないという ちょっとめんどくさいシステムでした(これがgmailだとなかなか届かない)



私立高校は、それぞれの学校ごとに出願の仕方が違うので、しっかり確認しながら進めました


この後は、県立高校は倍率が発表されて

志願変更期間となります