長女の受験では、県立と同じくらい行きたい私立に出会えたので、全体的に気持ちに余裕を持って受験できたと思います。

 

また、併願(試験あり)と私立の一般入試、県立入試まで、1日おきの試験だったので、連日試験よりは疲労も少なく済んだかもしれないです。

 

ただ毎回電車で送迎していた私はひどく疲れ、そこから1ヶ月以上体調不調が続きましたネガティブ

 

 

話は戻りますが、

私立高校の入試について

 

推薦や単願、併願、一般のどの受験方法で受験するのか。それによって受験スケジュールが変わってきます。

 

なのに、推薦、単願、併願に必要な内申や検定の基準は学校のホームページを見ても掲載がありません。

 

その年の基準は秋の学校説明会で発表があるので、それまではっきりわからないのですが、1年前の基準はこちらに記載されています↓

 

 

 

うちは2年前のもの(2022年)を買っていたのですが、あまり変わっていませんでした。

(多少変化のある学校もありましたが)

 

こちらの情報を見て、この高校を併願にするなら、内申はあとどのくらい上げないといけないとか、ここなら推薦でいけるなど、試験日程も載ってますので参考になる情報ばかりでした。

 

ただ本屋さんで見つけることは難しく、5店舗まわって、やっと発見。それも2冊しか置いてなかったです。

 

そして、こちらに内申基準が記載されていない学校もあります。いくらネットで探しても見つからず、結局は学校の面談で担任から教えてもらって分かったという感じです。(中3の9月頃だったかな・・・最終内申が出る前でした)

 

出来れば中2のうちに知っておきたかったです。


案外、中2の内申が足を引っ張ることになるんですね泣くうさぎ