次男が 週1の野球の習い事では足りず


バタバタと毎日騒がしいので 
もっと体力を使うスポ少に
体験入学に行くことにしました


スポ少は親が大変とよく聞くので 
覚悟はしてたんですが なんせ 毎日体力有り余ってるので プチ覚悟を決め出発


土曜日に4時間体験に行かせると
さぞ楽しかったようで 
ウシシ入部するっ
とすごい意気込み


いやいや 早いわっ


1ヶ月は体験出来るとの事だったので 
スポ少の雰囲気とか見たかったし
習えるかなと判断したかった


翌日の日曜日 遠征とのことだったので 
体験は無しとの話しだったのに
息子が 


ウシシ 行きたいーと言ってしまい


あんぐり イヤっ いけないよ と私


ニコニコいやいや 大丈夫だよー 行く? いけるよー
と 監督と他の保護者


ウシシ 行くーーーーーっ



困った挙げ句
とりあえず 検討しますと 家に持ちかえることに



息子を行かない方に説得してみても
もう 絶対行くーーー 
の一点張り



わたしもこの勢いには 負けてしまって
行くのを承諾 



日曜日 自宅から30分の所に朝7:30集合
帰りは18:00〜19:00になるとの事




この時点で  うわっと思ってしまった真顔
行きも早けりゃ帰りも遅い


遠征は高速で1時間ほどの場所



息子  大変 楽しそうに帰ってきましたウシシ
めっちゃ楽しかったーーーっと


もう昨日に引き続きテンションマックスゲラゲラ


私 昨日から テンションだだ下がり真顔


他の保護者によく聞けば 週3練習の 
毎週末ほぼ 試合 練習試合 
ほぼ遠征 高速で1時間の所から3時間の所まで
3時間のところは宿泊有り


私 無理だと思いました真顔 
保護者の付き合いはもちろん そんなに遠征遠征で
土日は丸潰れ(金もかかる)
兄の野球もあるのに 



保護者の方 監督 コーチは 良い人ばかりで
子ども達も息子にすごく気遣ってくれて
有り難かった
でもまた それが胸が痛むところ


きっとあちらも 人数が少ないので
入部して欲しい為 すごい気遣いでした
必死さすら 感じました 
洗脳?宗教?
それは言いすぎだけど
すごい持ち上げようでした


もう息子は嬉しくて嬉しくて
やる気に満ち溢れ 
シューズを買うとか
ユニフォーム買うとか



それなのに 私は 
どうしようと悩むばかり不安



息子との温度差に 考えて考えて 食欲まで無くなってしまいました


させてあげたかったけど どうしても
現実的じゃない
罪悪感でいっぱい



なんとか 覚悟を決めれば やりくり出来たでしょう
でも 他の保護者の方に
お願いしたり迷惑かけたりする事も沢山するはず
(長男の野球も保護者役割が多い為)



今 入れば 小学校卒業まで 4年間?
中学入ればまた 2年弱!
中学も また遠征遠征と聞いていた 




ムリムリムリムリーーーーーチーンチーンチーン




やっぱり 私には無理だと判断しました悲しい


ごめんねーーーーーー息子爆笑



なんとか 息子を説得する方向に
全力を注ぎ


無事 説得できました
(長かったよ一言では言えないくらい)


相当 時間を要しました!



長男が部活終わったら また考えるから
週末 沢山お出かけ連れてくから
まだまだ 家族の元で過ごそう!!




息子のいない週末
とっても 寂しかったよー


いつも 騒がしくて 大変と思うけど
居ないと寂しい


スポ少入れてる保護者さん尊敬するよ!
ホント 親ありきの所が多いもんね
もっと 保護者の役割緩和してくれたら 
もっと沢山 入る子どもたち居るのに

今 共働き世帯が多いっていうのに


とりあえず スポ少はお断りします

良くしてくれたのに 申し訳ないけど
断りづらいけど


入部したら入部したで 今 以上に
相当悩みが増える事と 思いました


体験入学で悩むとは思わなかったー
良く考えてから 行けば良かったー
いやっ普通は体験入学は軽いもんよね
呼び込むのやめてっ
ちなみに 1ヶ月体験あったけど もう行かせない
また洗脳されちゃうから 




と言う 話でございます飛び出すハート

皆さま スポ少は怖いです(そんな事はありません)


色々 家庭に合った所 探したほうが良いですねニコニコ



オススメ品です↓↓↓


すっぽん小町