AinoArika♡&えび座♡&帝劇♡ | 頑張りましょうま!

頑張りましょうま!

少年忍者♡平塚翔馬くん観察日記♡





少クラで披露されたAinoArika


放送されてからリピが止まりません♡♡


最近では忍者の曲は、現場で初めてパフォーマンスを観てからTVの放送があるって感じが多かったので、


TVの放送で初めて観るパフォーマンスっていうのがなんか新鮮で。


今の少年忍者の良さが詰まったパフォーマンスでした。


素晴らしすぎて何回でも観れる。


でも何度観ても飽きないし毎回新しい発見があって、新鮮な気持ちで観ることが出来るのです。




私が個人的に衝撃を受けたのはイントロ。


最初の忍者のメンバーが一歩ずつ確実に前へ進んでくるのにも鳥肌が立ちました。


私が衝撃を受けたのはその後


その後の振りでみんながしゃがんでるのに翔馬くんだけ踊ってて、


最初見た時はえ?翔馬くん間違えた?って思ったんだけど


あれはちゃんとソロだったんだよね


あんなに目立つところで、


しかもイントロの初っ端の大事なところで、


本当に一瞬だけどあんなソロを任せてもらえるなんて本当に感動しました。


最初は信じられなくて。


何回もリピって本当にあれは翔馬くんが振りを間違ったわけではないのか。


何度も繰り返し見て検証しました。笑


結果。


あれは翔馬くんのソロだったのだと。笑


あの一瞬だけでも本当に嬉しかった。


感動したなー♡♡


私が翔馬くんを好きになった頃は、1番後ろの1番端っこが定位置で。


でも段々と明らかに立ち位置が良くなって、


それからこんな日が来るなんてね。


翔馬くん本当に頑張ってるね。




そして、全体的には今の立ち位置好きです。


湧ちゃんが前に戻ってきてくれて、安心しました。


もちろん、湧織安嶋翔馬の組み合わせも好きなんだけど、


でも湧ちゃんが前にいるのが、


織と一緒に6忍者がメインなのが、


とっても安心する。


こきそたがいて、


ヴァサたくみがいて、


おりわくがいる。


それがいいです。




そして衣装。


この色分けのまま歌ってくれるのにも意味があると思っています。


あえておりわくだけはオレンジ色の衣装で。


そこを6人同じ衣装にしてしまうとなんか違うなって思うんだよね。


うまく説明できないのがもどかしい。


忍者は23人いるので、それぞれにグループ分けされたりしてて。


そのグループ分けされたいくつかのグループが集まって23人になった時、


また新たなものが生まれるんだと思います。


だからあえてのグループ分けのままの衣装で。




そして12忍者がメイン。


メイン12忍者はヘッドセット付けてたけど、18年組は付けてなくて。


そういう差をはっきり出してくれるところも大事だなって。


でもでも18年組もとっても頑張っているのが伝わってきました。


みんな必死に頑張ってる。


やっぱり歴が違うからダンスのレベルには差がどうしてもできちゃうのは仕方なくて。


でもそんなにレベルの高い先輩が同じグループにいるからこそ、


彼ら18年組も刺激を受けてもっともっとってがんばってくれてるんじゃないかなって。


そう個人的には思いました。







忍者担さんたちの感想を見てても面白いですよね!


担当によってそれぞれに観てるところが全然違うから色んな見方もあるし、そうだったんだ!って知らないことの発見だったりします!!


それも忍者の楽しみ方の1つです!!


ぜひ現場で生でみてみたい!!


きっと圧巻されるんだろうな♡♡


忍者単独クリエでぜひお願いします♡♡


その頃にはまたレベルアップしてることでしょう♡♡




そして昨日からえび座が始まりましたね。


初日おめでとうございます♡♡


千秋楽まで怪我なく走り抜けてください!!


おりわく、そしてちび5人も、


この1ヶ月で凄まじい成長を遂げてくれるのだろうと思ってます!!


彼らが頑張って、また少年忍者に帰ってきた時、


また新たな少年忍者が見れること期待してます。




そして、帝劇。


やっと発表になりました!!


やっと翔馬くんに会える現場が♡♡


昨日までは、


なかなか翔馬くんに会える現場がないし、


ISLANDTVも全然更新してくれないし、


仕事でも色々あって、


若干病んで、


もうヲタ卒でもしようかなって、


冗談で言ってたりしてたけど。笑


翔馬くんありがとう♡♡


翔馬くんに会えるまでがんばりましょうま!!