大連に来たばかりの時ひらめき電球
買い物に出かけるだけで、一苦労でした汗

西安路のカルフールでは、一階と地階のレジが別れている商品があることすら気がつかず叫び

一階の商品を、地階レジで払おうとし¥
店員さんにポイって商品投げられ、ややショックガーン

マイカルはラクでしたが、毎日の買い物は金銭的に厳しいえっ

何を食べていいか分からず、朝はパン食パン
昼はおにぎりかサンドイッチおにぎりハンバーガー
夜は寿司&ビールビール
が定番叫び(全てテイクアウト)汗


同僚に日本人がお一方いらっしゃいましたが駐在員の方男の子
金銭感覚が全く違い、相談できずダウン

友達もおらず、外食も1人ショック!
中国語通じず&よくハズし、本当に苦労した時期がありましたしょぼん

大連開始から一週間は、毎日お腹を下すという悲劇付きガーン

あれから二年…女の子
すっかり、たくましくなったものです目

衛生問題が気になりすぎて、踏み入ることすらなかった、ローカル市場いちごバナナ

今では毎日、買い物してます音譜
しかも、はまってますにひひ

今日は近所の市場風景をご紹介クラッカー


☆〈甘井子区周末菜巿场〉☆
週末となってますが、毎日営業~ニコニコ
{CA169118-22AD-48C2-A34F-5EC81E0B535D:01}



果物や野菜は、計り売りリンゴバナナぶどう
{43AD9EA3-DCF4-4BCC-A16C-0F75501677A7:01}



お気に入り!豆腐屋さんナイフとフォークプレゼント
あれ~おじさん、いないなぁかお
{AFF2A746-5138-430F-9070-CCDAE60B3508:01}




通りの様子ひらめき電球
{64394E9C-E157-40E2-8D25-0909D1407D16:01}

大好きな拌菜(お惣菜)や、手打ち麺屋さんなどが、軒を連ねてます音譜

初めてお買い物した時キノコ
『お腹下しても良いや!』くらいの勢いで購入→料理ラーメン

全く大丈夫で、警戒しすぎる自分を恥じましたにひひ


郷にいれば郷に従えコスモスは大事。
しかし、しんどいことも多々汗

全てを受け入れるわけではなく、自分なりのやり方で、食生活を行っていくこと虹

コレが1番ですよねキラキラ

身を持って学んできた、一つですニコニコ