先日ある方から、『カルシウムの吸収をあげる食品の組み合わせははてなマーク』という

ご質問を受けましたニコニコ


中国での生活パンダ

身近で手軽にビックリマークとなると、私のオススメは・・・

【牛乳+バナナ】バナナ!!

カルシウム豊富な牛乳と、マグネシウム豊富なバナナの組み合わせ.音譜
骨や歯を丈夫にし、イライラ予防疲労回復効果有りですニコニコ

※マグネシウムはカルシウムの吸収を助けてくれます※


そして料理ではコチラはいかがでしょうベル

・大白菜炖干豆腐  by hou xiang
【China&Japan おいしい食卓】~管理栄養士xiangdaizi~-干豆腐

干豆腐のカルシウム&白菜のマグネシウムの組み合わせべーっだ!

今回はにんじんもプラスでβカロテンもビックリマーク

・免疫力を活性化し、風邪予防

・活性酸素の働きを抑制する作用により、ガン予防


<作り方ナイフとフォーク
・にんじんは軽く下湯でDASH!
・しょうがとみじん切りしたネギを炒めた中華鍋に豚肉ぶーぶーをいれ、
十三香と酢を少量回しいれますひらめき電球
・白菜、にんじん、干豆腐を入れて炒め、白菜の水分でぐつぐつあせる
・仕上げの調味は、塩と鶏がらスープの素チョキ

hou xiangさんのお祖母様が、よく作っていた料理だそうですラブラブ!
薄味で美味しいですよ音譜

hou xiangさん、いつもありがとうラブラブ