基本的に土曜日の休み希望を入れない限り仕事なのでラジオショーサタデーは後からタイムフリーで聴いてます。


色々やらなきゃいけない事(やりたい事も含)あるからなかなか全部聴けない(笑)


覚え書きとして面白かったところ書き起こしとこーと思います。


富澤「最後までお楽しみください」


伊達「wwwいい声だねwwwテンション高いw」


アッコさんがまた歩きたいとおっしゃっていたらしい。帰れマンデー、これから寒くなっちゃうから春になったらまたアッコさんに来てもらいたい、と。


この日一番の驚きだったのはやっぱりキンプリの3人が脱退、というニュースだったでしょうね…。


わたしはジャニーズ全く詳しくないのでやっと最近「5人…くらい?」という認識ができたくらいなのですが(すいません)。

サンドの2人は番組で共演したり、接点が多かったからさらに驚きだったようですね。


3人脱退って、実質解散だもんなぁ…。

ファンの方の気持ちを思うと辛いですね。


何かほかにやりたい事とか考えがあるのかな、と伊達さん。

伊達「まぁアレだったらグレープカンパニーに…」

富澤「平野くん…www」

伊達「平野くん聞いてる?www」


ジェシーに聞いたら色々話しそうとか言い出すふたりwww


伊達「アイツ喋りそうだな」


ふたりの中でのジェシーの扱いが酷いwww

ジェシーは気さくなのかな?ご飯に誘ってきたりするらしい。

そこから「ちょっといいお店とか俺ら知らないよね」みたいな話になった。

ふたりともお酒飲まないからわざわざ出歩いたりしないだろうしな〜。

特に富澤さんは人とご飯食べに行く、もあまりなさそうだから更に知らないらしい。


富澤「吉野家とかじゃダメでしょ?」


伊達「吉野家で何も話できないだろ」


吉野家は飯を食う事に特化した店だもんねwww


更に話は変わり、伊達さんが先日ハチミツ二郎さんにご飯連れてってもらった話に。

・台東区で大正時代からやってる老舗の高級な洋食屋さん

・メンチカツが¥2000くらい、コーンポタージュも¥2000くらいするなかなかお高めのレストラン


→香味屋ですね。

たしかに素敵なお店〜。憧れのハイカラなお店です。


三遊亭トム、さわやか五郎(上々軍団)、伊達さん、ハチミツ二郎さんの4人で行ったそうです。


伊達「で、メンチカツ…(ぐうううぅ〜)お腹鳴ってる?」

富澤「お腹鳴った、メンチカツ…」

伊達「想像したの、いろいろ?」

富澤「吉野家から始まって…」


富澤さんwww

お腹まで素直な人だなwww

ラジオのマイクに拾われるくらいの音でお腹鳴ってましたね(リスナーにもはっきり聞こえるレベル)


コーンポタージュが大好きらしい伊達さん。

すごく濃厚でホントに美味しかったそうです。

「スープ好きですもんね」とサラッと言う富澤さんの言葉を聞くと昔から一緒だと好みとかも把握してんだなと感心しちゃう(笑)。


とにかく美味しかった話をされた富澤さん…


富澤「連れてってよ」


伊達「Σ なんで俺がお前連れてくんだよΣ」


いや、連れてってあげなよ、2家族みんなで行ったらいいじゃん^ ^


お店を教えてもらってまた家族連れてこようかな、とかなる、と。たしかにお店の開拓は人から教えてもらうと行きやすいよね。


さわやか五郎氏のレストランでの発言

「いいですねこういうお店!変な人いないですもんね!」


伊達「お前だよ一番へんなの」

富澤「wwwwww一番変な集団ですよね」

伊達「一番変な集団よ、入り口の横の席だったから俺だったらそんな(客のいる)店入りたくない」


https://twitter.com/suetakatomu/status/1588694600310718464?s=46&t=Dq8B4pCGvaW3-DVmZgjyqg



コレですねー。いいな〜✨


プロポーズとかに使うお店なんだよね、なんか申し訳なかったわ、デリカシーのない4人が…と伊達さん。そんな事思わないですよ(笑)


富澤さんのクリスマスの思い出…。

奥さんとクリスマスのディナーであんま店分かんないから、社長に夜景の見える素敵なお店を教えてもらった→予約もしてもらった?


富澤「窓際で…窓からひさや大黒堂の『ぢ』ってのが目の前に見えて『あれなんかおかしいな?』『あ、だから空いてたのかこの席』『なんかごめんね〜思ってたのと違うけど』ってなって」


ありますね…銀座の素敵な夜景にまぎれて「ぢ」(笑)目印にはもってこいなんですけどねぇ…。


なんというかさすが持ってますね富澤さんwww


アンジャッシュの渡部さんに聞いたら色々教えてくれますよ、と伊達さん。

富澤「いや〜ちょっと連絡しづらいな〜」

wwwやめんかwww

気持ちは分かるけどwww


中居くんの話題にも触れる。

中居くんにご飯の後に「スープ飲みに行かない?」と誘われて行った店のスープがものすごい美味しかったらしい…なんだそれ気になる〜。


いろんなお店知ってると大人になったな、って思う感覚はすごく分かる。伊達さんは仙台なら結構知ってるけど東京は自分からはあまり探さないようで…。


伊達「なんか怖いしな〜、お金いっぱい取られそうで」

wwwまぁたしかに、東京の、特に銀座とかのお店は高いよね、ケタがちょっと違う。


寿司屋で数十万単位だったとかよく聞きますよね。


中田ボタン師匠に天ぷら屋さん(高級)に連れてってもらった話…(ふたりが売れる前だそうです)


4人くらいで食べて20万近くをサラッと現金で支払ってるのを見て「なんだこの世界」って思ったらしいふたり。


さて、単独ライブも終わりました、という話題に。


喜多方に前乗りして伊達さんは朝6:30に坂内食堂で並んで食べた(笑)。


伊達「喜多方行ったらラーメン何杯か食べないと失礼にあたるからね」


ソースカツ丼も食べた、というファンの皆さんが多いですね〜。わたしもそうですが。


サンドふたりがなかじまに行ったらコジマさんがいた、というwww


伊達「思わず奢ってしまいましたけど」


コジマさんホント面白いwww


遥さん、という方もよくいろんなところでメールとか読まれてて聞く名前ですねー。すごいファンなんだろうなぁ…ふたりともすごく良く覚えてますよね!どこに座ってたとかまで!


ラグビーが面白いという話。

結果が分かってると見るモチベーションが下がる富澤さん、結果が分かっててもしっかり見る伊達さん。

伊達さんは内容をしっかり見たいんだなぁ…^ ^

オールブラックスはわたしは舘ひろしさん…というかあぶ刑事で知りました^ ^

ラグビー観戦もちょっとしてみたいなー。

最初、ルール難しすぎて見るの大変そうだなと思ってたけど見始めると面白いんだよね。


伊達「岩橋マネージャー、昔ラグビー(日本VSロシア)連れてったら開始10分でクソ飽きてましたけどね」


えりりん、ラグビー観たらしいです^ ^解説聞きながら楽しんだそうです、分かる〜!!


フロントローと呼ばれるポジション(プロップ、フッカー)は最前列で敵とぶつかり合う。軽トラが衝突し合ってるくらいの重さだそうで…改めて聞くと伊達さん・富澤さんが逞しいんだなぁと思いますよねー。


メールテーマ(笑)


「DJKOOさんに言ってもらいたいこと」


みき推し、小さな旅のテーマ曲〜!!

これ小さな頃から聴いてる気がする。


でも一番思い出すのは…


日曜日の夜勤明けで配膳する頃にテレビから流れてくるから


「あと1時間…早く仕事おわんないかな…」って思いながら聞いてた事ですね(笑)


もう夜勤は体調的に無理なのでやらない部署に来たので思い出って感じですが。


続く!(笑)