最近えんぴつ使った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



シャープペンシルなら使ったよ?

・・・日本語で「鉛筆」という場合、機械式の鉛筆であるシャープペンシルは含まない。対して、英語で「pencil」という場合、「黒鉛を芯とする筆記具の総称」として機械式の鉛筆であるシャープペンシルを含むことがある・・・
(wiki先生の鉛筆のご説明より抜粋)



子供の頃「文房具店」行くの大好きでした照れ
転勤で数年過ごした小学校に購買室があって、本来流行りのものは置いていないんだけど、時々掘り出し物があったような…休み時間に行くのも楽しみのひとつだったなぁ


キャラクター鉛筆持つ子もいたけど、ワタシの筆箱に入ってたのはこの小豆色だった!

BかHBだったはず。
今って学校指定は2Bが主流なんだとか?
結構濃いイメーシだなぁキョロキョロ



三菱鉛筆はちょっと大人な印象を持ってたキラキラ
(鉛筆や他の文房具に自分独自の細かい基準があったんだと思う…特に誰かに言ったりはしないけどね(^^;))

皆さまは「何派」でしたか?🤗


当時持ってたデザインとは異なるけど短くなった鉛筆を差し込んで使う「鉛筆ホルダー」ニコニコ


鉛筆には欠かせない削り器。
本当はこんな鉛筆削りが欲しくって。
買い与えられた電動鉛筆削りの音が嫌いだったんだよね~口笛
(め、めんどくさいヤツ(笑))



転校する時、クラスのみんなにノートと鉛筆を配ったなぁおねがい(ん?当時の慣習みたいなもんだったんだっけ?)



今は、鉛筆はほとんど使わないけど、いわゆる「ステーショナリーグッズ」は見てて楽しい😊


字を書く時の、柔らかさや滑り具合の好みとデザインの好みってなかなか一致しないのが残念なんだよね~口笛

結局書きやすくていつもペンケースに入ってるのはこれ爆笑





あ!鉛筆の日の話だった滝汗


デザインや色も今の気分
皆さまお馴染みのロングセラー鉛筆爆笑