ナメクジウオ環境くらぶのうっきーです^^

 

環境問題っていろいろあるんですね。

 

知らないことも多いので

まずは山口県の取り組みをいろいろ検索してから

環境政策課さんに質問をして相談会を開いて頂きました。

 

 

教えて!山口県環境政策課さん(><)

上が相談内容をまとめた質問表です。
 

1)森林問題

県の回答は「環境アセスメント」や「ガイドライン」
「環境影響評価制度」などのの条例に基づき
適正な対応を取られているご説明をいただきました。
 
行政の方々が丁寧な対応に頭が下がります。
おそらく私たちの不安な気持ちもご承知だと思いながら
私たち山口県民が問題と感じていることについてお伝えしました。
 
実際に故郷の山々が削られている現状…
身近に広がる太陽光パネル
上関町で始まった中間貯蔵施設のボーリング調査
などなど
 
これらは国や大企業が絡む
デリケートな問題なのは分かっていますが
県民みんなで考えたい大きな問題です。
 
このまま森林が伐採され続けたら
山口県はどうなるのでしょう?
ここで立ち止まって考えたいですよね。
 
 

2)瀬戸内海の環境保全

現在の山口県の計画は
平成28年から令和7年までの10年間となっていて
すでに検討の段階にきているということでした。
 
また令和3年には「瀬戸内法」という
瀬戸内海を囲む13県にまたがる環境保全法が改正され
地域との連携など取り組みが広がるというお話でした。
 
モニタリング生物は特定されていないということで
ナメクジウオをここでアピールしてきました。
 

3)「ぶちエコやまぐち県民運動」とエコ農作物

エコな県民運動の呼びかけに
環境配慮型農作物「エコ100」「エコ50」は入ってないので
これから入れてくださいとお願いしました。
 
有機農業が脱炭素になるって
あんまり知られていないのかもしれません。
 
ぜひ環境政策と農業振興課がもっと手を組んで
新しい未来へ加速して下さい!ね、とお願いしました。
 

4)自然保護地域

環境省が行う「自然共生サイト」をご紹介頂きました。
「サントリーの森」など、民間企業の取組等によって
生物多様性の保全が図られている区域を増やしているそうです。
 

5)環境教育

山口県では
「環境学習のひろば」という取り組みを行っていて
指導員の育成や講師の派遣サービスが充実していました。
 

まとめ

ご担当くださいました
山口県職員の皆様に心から感謝申し上げます。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
 
どこに相談に行ったらいいか分からない問題ばかりでしたが
環境保全というテーマでくくると
いろんなことが見えてきました。

私たちの愛する山口を守りたい!!

子ども達に残したい。
本当にそれだけです。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というわけで、
 
 

県庁から3分、元「ザビエルカンパーナ」だった

カフェレストランでランチミーティングしました!

 

 

 
ママさんたちのスゴイのは
すぐに仲良くなれるってことじゃないかしら?
子ども達のためなら一致団結よ☆
 
未来には愛と調和が待っている^^
 
ラブ💕