こんばんは!うっきーです^ ^

 

ご存知の通り山口県のタイムリーな話題に

体当たりで挑むやまぐち食育くらぶです!

 

今回は上関町のお隣、平生町のママさん議員

原真紀さんを囲む座談会を開催‼️

 

 

原さんは「子育て、環境、食の安全」をテーマに出馬!

 

安心して子育てする上で

環境や食の安全は欠かせない!

 

議会では、お隣・上関町の

核燃料廃棄物中間貯蔵施設の件についても質問🙋‍♀️

 

隣町のことに口を出せないという風潮の中

議会の中で町長の本音まで迫ったそうです。

 

 

 

政治ってきっといろんな立場がある

でも子ども達の前でそんなの関係ない!

 
 
子ども達のことを一番に思ったら答えが分かる!
 

うっきーは、原さんに賛成‼️

 

子ども達の未来に核のゴミを押し付けたくない。

上関の美しい海だって

森が無くなったら生態系にも影響が出ちゃう。

 

若者は核のゴミがある町に住むだろうか?

移住希望者が上関のニュースを見てキャンセルしたらしい。

 

人口が減ったら

上関町の周りの市町にはいずれ合併の話も出るだろう。

隣の町のことではないと思う。

 

同じ山口県に住む私達にも関係ある!

 

参加者の皆さんの想い

参加者のほとんどは

個人的に活躍される方も多く刺激的!

 

アメリカでご活躍のアーティスト

石田珠衣さん

 

言葉のちからで

子ども達の生きる力を高める作家

仁平千香子さん

 

自然派生協の理事長さん

地域コミュニティの主宰者さん

食育団体の役員さん

素敵な生活道具店を営むご夫婦

山口に移住してこられたご家族

 

元小学校の先生だった

宇部市の市議会議員・三好さん

 

自己資金で自転車の旅をする

現役高校生くん

 

皆さま

ご参加ありがとうございました😊
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!宇部市議会議員の三好議員にもご参加いただきました。

三好さんは小学校教員として勤め上げ

定年後に出馬され初当選された宇部市の市議さん。

子どもの未来への思いは原さんとシンパシー⭐️

 

 

 

最後に、元気の出るコメント😀

 

 

そうだ!ここから始まるのだ!

レッツゴー未来⭐️

ラブ❤️

 
参考記事

 

【今夜のソング🎵】

心配ないからね^ - ^