こんにちは!
京都生まれで京都育ちのshokotです♫
今日7月24日は、祇園祭還幸祭の露払いとして、後祭の山鉾巡行が行われました。
朝9:30 から橋弁慶山を先頭に、くじ取りで決められた順に11基が前祭とは逆の烏丸御池→河原町御池→河原町四条→烏丸四条のコースを辿ります。
最初の辻回しは河原町御池。ここまではゆっくりとした雄壮なお囃子ですが、河原町御池から南に向いた途端、アップテンポの戻り囃子に変わります。この戻り囃子が、早くかえりた〜い!って感じで、毎回クスッと笑ってしまうのです(笑)
お写真は、巡行のとりを勤める大船鉾。私の一推しです。どの山鉾も趣き深いけれど、やはり大船鉾が一番格好いいかなと思っています。

そして、山鉾とは別に花傘巡行が行われます。
17日の「前祭(さきのまつり)」と24日の「後祭(あとのまつり)」に分かれていた山鉾巡行を17日に統合した後に作られた行事です。花傘は、山鉾の古い形態を現代に再現したもので、巡行には四つの花街の綺麗どころをはじめ、六斎、祇園囃子の曳山や、傘鉾10基余など総勢千人の行列が京の町を練り歩きます。
まだまだ終わりませんよ😊夜17時から大事な還幸祭、深夜の神輿渡御を終えて今日の神事が終了します。深夜の神輿渡御は私もまだ見たことがないのですが、烏丸四条育ちの母によると、熱気溢れたお神輿さんで、神事だけどワクワクしたそうです。
31日まで祇園祭の神事が続き、そして京都は8月1日八朔を迎えます。
祇園祭は奥が深くて、随分端折ってしまいました。ごめんなさい🙏もっと勉強して改めてお披露目したいと思っています。

写真などなどお借りいたしました。有難うございます😊