アメブロ、いつぶりだろう。
環境がどんどん変わっていく中で、自分の軸や立場がふわふわしていてなんだか怖かったんだよね。

でも、もう大丈夫。
親以外の一番私の事知ってる幼馴染みが、太鼓判押してくれた。今が一番祥子らしいと。

同じ頃、私の恩師は私の知らないところでとても苦しい思いをしていた。年明けに周りの人づてに知って、私は本人から話してくれるまでは、知らないふりをすると決めていた。そんなつい先日、本人からそれについての連絡があった。私自身味わったことのない苦しみを抱えていた恩師に、なんと声を掛けたら癒せるのだろうか?そんな事考えてたけど、それじゃ言葉が詰まってなんにも伝わらない。だから、傷つけるかもしれない覚悟で、自分の言葉で飾らずに伝えた。周りの人達の愛は本物だと心底気付けたあなたは幸せなんだ、と。

みんなみんな、人には言えない、言わない何かを抱えて生きてる。
良いことも悪いことも。
だから、フワフワ風に委せて気持ちよく生きるのもたまには必要なんじゃないかな。
なーんて、ここ一年くらいそうして生きてきました。

少しだけ悟り拓けた気がする。










さてさて、バレンタインデーということで今月は散々美味しいチョコレートを食べました。貴腐ワイン漬けのレーズンチョコは一番私の心を鷲掴みにした。後で知ったけど、一年に一度この時期にしか出回らないんだと。他にも、ヴィタメールの二段BOXにもうっとり。プラリネちゃんの宝石箱♥


そして、今日は上野のワイン展に。
予習してさ、いざ行ってみたら、本当にいくら時間があっても足りないくらいの内容。絶対に来週も行くんだ。笑

お酒弱いのに。。。
こんなに魅力的な飲み物、知らずに人生終えるなんてもったい!!ないなんてね。

秋田の幼馴染みと一緒に行ったらまた別の楽しみ方ができただろうなぁ。なんて、考えながら。




おうちでしっぽり、新世界の白と旧世界の白を楽しみたくて寒ブリを買って帰った。ほんとはブリ照りが大好きだけど、今日は白ワインに合わせてオリーブオイルとハーブ塩で。ちょと古くなった白ワインでカッコつけてフランベしてみる。元々の魚臭さが軽くなった。なのに脂はブリの脂なんだ。オリーブオイルと合わさってなんとも言えない。高揚するとはこの事。

ドキドキしながら開けたばかりのワインと頂く。ソーヴィニヨンブランちゃんのネギっぽさ感じながら、焼き加減抜群のブリをつまむ。至福すぎ。もーずっと酔いどれていたい。おうちでの晩酌のいい加減さが、我ながら大好き。




さて、明日からまたお仕事がんばろー♪



【頑張り屋の祥子ちゃんへ。】

上司からの最後の手紙には、たくさんの希望がつまっていました。

わたしは今まで、
こんなに必要とされた事なかった。

うん、、、それはそれで、ちょっぴりかなしい(笑)大切にしていた人にも必要とされてなくて、死ぬほど落ち込んだ事あったしね(^_^;)


脱線した。笑


だけどこの希望を背負ったんだから、もっともっとパワーアップしなくては!!!絶対、負けない。逃げない。

まだちょい粗削りだし若さゆえもあるし自分でもそんなのわかってるけど、
今のわたしは結構すき。

ほらね、去年のわたしが今年のわたしに繋げてほしかったこと、まだちゃんと守ってる。ってまだ3ヶ月しか経ってないけどさ(笑)


『じぶんをすきになれる生き方をしよう。』





今年の誓いはかたいです。








♪いつか/GLAY


今日からは補助輪なしです。不安はあるけど、自信もって、がんばります。

今日からもっともっとしっかりしないと。