昨日の記事のつづきになります


1軍の朝練をグラウンドで見れる

先着のチケットを取り逃がしたわたしは

後ろに並んでいたマダムさんと

2軍の球場へとバスで向かいました電車


9時から練習が始まるとのことで

それまで入口でパスをもらって待機


宮崎県民だというマダムさんは

昨年から野球ファンになったそうで

楽しそうにキャンプのお話をしてくれました


サインをもらうのが

楽しみなんだそうです


わたしは正直に

「全然ここに来るつもりもなかった出張帰りのにわかファンで、12時台の飛行機で帰ります。野球のことは全然わかりません。」

ということをお伝えしました


そんなこんなお話ししているうちに

9:00過ぎにグラウンドに入場


1軍でも存じ上げないのに

2軍は本当にわからな過ぎます汗

でもマダムさんも

流石にこれは誰が誰だかわからない汗

とおっしゃっていました


でもこんな練習の様子を

間近で観られることなんて

なかなかないので終始興奮気味でした


そんななかいつの間にか目の前に

2軍監督の桑田真澄さんが!

キャーーーー!めちゃくちゃ近いーーーー!


「おはようございます」

って挨拶してくれましたハート


最近の野球はわかりませんが

小さい頃はそれなりに親の影響もあって

観ていたので桑田真澄さんは

もちろん存じ上げております


いやーこれだけで

本当来た甲斐がありました昇天


あんまりゆっくりしている時間もなく

それでも1軍の様子も観たいので

30分くらいで移動開始


マダムさんも

「2軍を観てても私もわからないから一緒に行きます」

と言ってくれて2人で移動しました


循環バスがちょうど行ってしまったので

徒歩で1軍球場に向かっていたところ

最初に出会ったお姉さんが後ろから現れて

3人でお話ししながら歩きました


お姉さんは埼玉県北部から来られたそうで

埼玉話しでも盛り上がったり

3人それぞれが自分の話しをして

15分ほどでしたがすごい楽しい時間でした


1軍球場でもやっぱりわたしは

誰が誰だかさっぱりわかりませんでした

とりあえず坂本勇人選手だけは観たくて

写真は撮れませんでしたが

目視できましたハート


あとは阿部慎之助監督もわかりましたよ

そんなこんなでもう10:15


流石に帰りは電車に乗りたいので

ここでタイムアップ注意


お姉さんとマダムさんに

「また来年も会いましょう」

「本当にお付き合いいただきありがとうございました。助かりました!」

とお礼をして駅へと向かいました


走りながら一応写真も撮りました


ちょっとだけグッズも見ましたが

さすがにそれは要らないなと思って

駅へと急ぎました


次回につづきます…