​\イライラを半分に、毎日ニコニコ爆笑ママ/


がんばりすぎないママのマインドコーチ   

小澤翔子ですひまわり




大丈夫びっくりマーク


口癖になってませんか?



ホントは


『しんどい』

『助けて』

『手伝って』 


って言いたいけど

ついつい強がっちゃうこと


ないですか?



末っ子のわたし。

家ではいつまでも

『赤ちゃん扱い』だったので

外では

『しっかり者のお姉さん』キャラを

演じていましたひらめき


『しっかり者』

と思われる事で

誰かに『頼って』

欲しかったんですおねだり



ところで

あなたが

『頼りたい』と思う人は

どんな人ですか?


・​悩みなんて何もない
・なんでも自分で出来る
・いつでも忙しく働いている
・弱みは絶対見せない


中々こんな人いませんが笑い泣き

もしいたとしたら

完璧過ぎて

近寄りにくく感じませんかはてなマーク



頼られるから

頼る事ができて、

相談するから、

相談される



まず自分から

『助けて』

のサインを出す事で


自然と頼られるようになる



『弱み』

どんどん出していきましょうびっくりマーク


まずはパパから


『ちょっと手伝ってくれたら嬉しいなおねがい


男性は特に

頼られるのは嬉しい生き物笑い泣き


子ども達も一緒ですよねニヤリ


最近我が家では

長女にお風呂担当頑張ってもらってます



早速明日から、

試してみてくださいスター




ちょっとした気持ちの変化を

少しずつ見直す事で
自分の気持ちをコントロール

出来るようにしていきましょうお願い

あなたに合わせた
お悩み改善カウンセリングも
準備中ですおねがい

*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*


毎日21時頃


ママの日々の《モヤっと》を

見方を変えて《スッキリ》させる

発信をしていきます花


フォロー宜しくお願いしますウインク

コチラもチェック下矢印