みなさまお久しぶりです!

遅くなりましたが
今年もよろしくお願い致します☺️

なんども書いていたのですが
いろんなことが更新されていくので
文章が追いつきませんでした。

みなさまのブログはしっかり拝見させていただいてます🤣

とりあえず
私の正月は
ストーマトラブルに始まり終わりました🫠
取り替えるの下手になったのかなぁ
何度やっても漏れてきて
実際には漏れてないのですが
面盤の中を侵食されてかぶれるし
結局1ヶ月分を10日で消費してしまいました。
出費もいたいけど
それより外出しても大丈夫かこわくて
ずーーっとお腹のことを考えていました。




京都や奈良の田舎だと
トイレに不便を感じることもあって😵‍💫
まあ、それでも楽しみましたけど!
全体的に疲れた正月でした。

一生付き合っていかなきゃなもんで
これは今はまだフットワーク軽いけど
歳とって
腰がいたくなったり早く動けなかったり
手先に不便や、目がわるくなったり
それでもストーマをささっと取り替えたり
しなきゃならないってことだから
生きていくの大変だなと思いました!

年明け早々
ストーマの愚痴ですみません!😑

ちゃんと楽しいことも一応ありました


京都迎賓館のガイドツアー

中学生から入館できるので

この日を待ってました!


京都順正で湯豆腐と湯葉を食べさせました。

家ではあまりしないので



法隆寺

厳かなで落ち着いたお寺でした。


高松塚古墳。

ここは壁画みたら終わりました


石舞台古墳!

もう2度と来れないだろうな遠いし笑

半地下になってて中に入れます


東大寺。一度は見せておきたいスケール

などなど。

慣れないホテルで2泊3日なのに

ここでも2回交換。



でもね、

震災で避難されてる方のことを思えば。

震災に遭ったら

どこで取り替えればいいんだろう。

どうなっちゃうんだろう。


もちろんなにも持たないで

逃げますよね。
ストーマってストーマ用具以外に
替えきかないアイテムですよね。
きっと想像以上に不便なことになってしまうのではないかと。恐ろしいな。

今回助成金じゃとてもたりなかった
ひとまずメルカリで似たようなものを
購入しました😥


めちゃ口コミがよかったので
年始からはじめてみてます🥰
錠剤ならもっと飲みやすいんだけどなー🫠

✨✨✨✨✨✨✨

インスタで

こっそり自己満のグルメレポを始めたので

お腹空きたい人は覗きにきてください😌

 https://www.instagram.com/torinoko111/

病気とは関係なく

ストーマでも好きなもの食べて飲んでます😊😊

飲食店でも特に困ったことはないので、ストーマに不安のある方などの参考になれば😀

普段は基本十穀米とオートミールで
慎ましく暮らしています😇😇

✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

私のお供^ー^