こんにちは
極度のビビリなので、ホラー映画にお金を払う価値がわからなかったのですが、旦那さんの影響ですっかりホラー映画好きになってしまいました。
ここ数年、進撃の巨人や不滅のあなたへ、など暗め重い内容の漫画を好むようになっているので、もともと重いトーンの作品は好みだったんじゃないかなと
ホラー独特の緊張感とじっとりした感じが病みつきになりますね…
急に何かが画面に現れたり大きな音がすると、びっくりして放心状態になり映画どころではなくなるので、パニック映画はちょっと苦手です。
なぜか、幽霊やゾンビ単体(驚かされるとムリ)とか、血がたくさん出るなどはある程度平気です。
映画やドラマは気に入ると2周目を観るタイプで、ホラー映画は特にですが、流れやびっくりポイントを理解するのが予習、考察記事で内容を深読みした上で、びっくりポイントに揺さぶられずもう一度観るのが本番だと思っています。笑
ここ数年で観たホラー系のドラマ・映画(どれも自宅で観たのですが)でなかなか衝撃的で面白かったのは、
・呪詛(ホラー)
・ミッドサマー(ホラー)
・ヘレディタリー(ホラー)
・Old(ホラー/ヒューマンドラマ)
・アイデンティティー(サスペンス)
・透明人間(ホラー/サスペンス)
・ゲットアウト(ホラー/サスペンス)
・真夜中のミサ(ホラー/ヒューマンドラマ)
・来る(ホラー)
・パラサイト(サスペンス?/ホラー?なのか?)
などなど
最近は平和で書くことがないので、ドラマや映画について自己満のレビューを書いていこうかなと思います