こんばんはニコニコ

今週いっぱい、怒涛の日々でした悲しいまだまだ続きます・・・。

さて、公立幼稚園と私立幼稚園ということを考えまして。

うん、私はどちらも知ってるワ、という気になっていますにっこり(ほんまかいな、というツッコミ)

引っ越す前に九州に住んでいたとき、お姉ちゃんは私立幼稚園に通っていました。私も通った幼稚園。

その幼稚園は、キッズさん(一歳半から3歳まで)というプレ保育があり、プレといっても週に5日のがっつり保育で、お姉ちゃんは年少さんの一こ前、2歳の時から通っていたので、年中さんの12月まで、2年8ヶ月くらいその園に通いました。

そして、引っ越しまして、自営ということもあり、保育園、近くの私立幼稚園と考えましたが、受け入れがないということで入れず、公立幼稚園に通うことになりました。ここは今のところ、ひと地域に1つ公立幼稚園があり、その点では充実しているんですね。1つの小学校に1つの幼稚園という感じかな?

その時は前の園との違いにびっくりしました真顔

私立幼稚園のときは、お弁当は月に1回、朝、園バスが家の前まで迎えに来てくれる、帰りは4時過ぎに、また家の前まで送り届けてくれる、という生活。

またプラス500円で、6時まで預かってくれたんですね。急に預かりをお願いしてもOKでした。
今、小5のお姉ちゃんが幼稚園に通っていたときのことですが・・・。

その幼稚園は、漢字を重視する幼稚園で、名前シールも漢字で、などのこだわりがあったのですが、カリキュラムも充実していました。園の行事もなかなか豪華なもの。また、2週間に1回、先生がリングノートにコメントを添えて写真をいくつか貼ってくださって、園の様子を知らせてくれる、というものもありました。
今でもそのノートは持っています。

また、園が終わった後、園の中で習い事があったんですが(月にそれぞれ五千円、参加は自由)、ピアノ、塾のようなもの、ドラム、トランポリンなど、私は受けさせていなかったのですが、いろんな取り組みがされていました。

さらに、その園では、はじめに何人か役員?を決めたら、親は何かの行事のときにお手伝いするだけで、特に出番はなかったんです。

保育料も給食代のことを考えるとリーゾナブルで、また助成で結構お金も戻ってきていました。

ただ、この私立幼稚園、多分、いや確実にブラックでした。先生の入れ替わりが激しくて不安

その頭で、公立幼稚園に入りました。

続きます・・・(多分)。