7月27日(土)は福島夜店とおわらナイト。
8月3日(土)は東町西町納涼祭。
そして、最後を飾るのは8月10日(土)の上新町!!
なりひら風の市と、リニューアルした街路灯の点灯式も兼ねていますので、
たいへん上新町商店街の皆様には力の入った夜店となりました。
いつもは昼間開催しているなりひら風の市を夕方から開催にして、
「上新町夜店&なりひら風の夕市」となりました。
スタートは午後4時。

まーだまだ暑くて、スタートは人がまばら…
いつもなら、美味しいものやお買い得なものを求めて
フライング気味のお客様が必ずいるのですが、
あまり人がおりませんでした。
そうですよね…暑いんです。熱いんです。
本当に熱かったんです。暑かった…。
前日35度を記録していた八尾町なのですが、
それよりは少しマシ。
でも32度はありましたから、体感はほとんど体温に近かったと思います。
私は浴衣を着ていたのですが、補正のためにいれていた
胴体に巻きつけたタオルが汗を吸い取ってくれて、
なかなかよい着心地でした(笑)
ちゃんと肌襦袢を着たのもよかったです。
やはり和装はずるせずにきちんと着るのが正解のようです。
肌襦袢とタオルがなかったら、大惨事になるところでした…
でも、暑いものは暑いのですが…(ーー;)
時間が経ち、日が傾いてくると人の出がどんどん…

どんどん…

…いっぱいだ~!!
福島も東町西町もそうでしたが、
これぞ、夏祭りって感じの雰囲気になりました。
いいですね~。祭りの雰囲気大好きです。
今回は和装の方に、和小物をプレゼントする企画があったので、
和装のお客様も多くて、とてもうれしかったです。
華やかな浴衣が、お祭りに彩りを添えてくれます。
午後4時30分からおわらスタンプ会の大抽選会が始まりました。

おわらEカードのポイント450円分で一回抽選ができます。
はずれはなし!500円から最高5000円のお買い物券が当たる、
なんとも太っ腹な大抽選会です。
損はまったく出ないという、すごい抽選会なのです。
お子さんも多かったのですが、なによりもたくさんポイントを
貯めてくださっていたおかあさん方のキラキラした顔がステキでした。
次のイベントは午後6時から八尾吹奏楽団さんの夕暮れコンサート。

夏っぽい楽曲がくるとは聞いていたのですが、
まさかあのアーティストの曲がくるとは…
びっくりしました…
粋なことするな~!八尾吹奏楽団さん!!
とってもステキな演奏でした!
わくわくしながら聴きました。
お客様も楽団さんの邪魔にならないよう、しっかりと距離を保ちつつ。
いい夕暮れコンサートでした。
一曲終わると拍手が沸き、歓声が沸き。
すばらしかったです。
そして、吹奏楽団さんの演奏の合間にも
震災復興祈念のキャンドルアートの準備はちゃくちゃくと進んでいます。

こんなにたくさんのキャンドルが…!
ならべるだけで、大仕事です。

このいろとりどりのキャンドルがどんな風になるのか。
楽しみです。

並べるボランティアさんにもたくさん並べていただきました!!
ありがとうございます!!
八尾吹奏楽団のコンサートにひき続き、リニューアルされた街路灯の
点灯式が開催されました。
上新町商工振興組合の井山理事さんのごあいさつから始まり、
ご来賓の方々の祝辞、上新町自治会長の田中さんのごあいさつがありました。
そして、早速点灯…

スイッチオン!!
八尾吹奏楽団の皆さんが、演奏をつけてくださり、
華やかな点灯式になりました~!!


街路灯はLED電球となり、排水も改善されたため、
以前よりも明るく、遠くまで届く光になり、
防犯上もとってもよいものになりました。
これからも上新町を明るく照らしてくれるでしょう!!
点灯式が終わると、紅白のもちまきです。
すると、続々と事務局の前に集まってくる人、人、人…
しかもみんなわくわくしている…
もちまきって、なんて楽しいイベントなんでしょう!

わっしょ~い!
金厚市議と朴木八尾総合行政センター長にもたくさんおもちをまいていただきました。
地上では争奪戦でした…凄かった。皆様の気迫…
点灯式が終わると、次はキャンドルアートです。
きゃんどるあーとじゅのんさんの演出です。
恵風園さんとあざみ園さんが共同で主催されています。

徐々にキャンドルに灯りがともります…

きれい…

この灯りが、東日本の復旧・復興の応援になれば…
そして犠牲者の方への祈りとなれば…
とってもきれいで、澄んだ炎でした。
キャンドルの点灯が終わると、いよいよ熱烈ファンのいる
大ビンゴ大会。

この人だかり…いつもの倍以上いらしていたのではないでしょうか。
通常のなりひら風の市は午前1回・午後1回とビンゴ大会があるのですが。
今回はたった一回こっきり。
しかも豪華な景品!!
これは日頃のビンゴファンも燃えざるを得ない…
初めて参加される方はもちろん、とってもエキサイトしていただけました。

今回はこんなビンゴの特等席があり、ビンゴを楽しんでいただきました。

一等おめでとうございます!!
この後、いつもより特別多い景品がでて、皆さんにこにこしながら
ビンゴ大会は進行いたしました。
司会がなれないもので、遠くにいる方には聞き取りにくかったようで…
すんません。修行しなおしてきます…。

そんなビンゴ大会が終わると、もう終わりの時間です。
しかし、人出は多くまだまだ飲むぞ~!といった雰囲気。

今回は横丁で杉原地区の虎の穴さんが営業してらっしゃいました。

スタンプ会もまだまだ抽選が来ていました。
あの、ガラガラまわすやつがやりたくて、おかあさんに
おねだりしているお子さんもいらっしゃいました。
でも何歳になっても、あのがらがらまわすやつはわくわくしますよね…
と、まだまだ夜は長く続きそうな感じでしたが…
道路の使用許可が…!
ということで、上新町夜店となりひら風の夕市は幕を閉じました。
本当にたくさんの方にきていただきました!
ありがとうございます。
私自身、とっても楽しくすごさせていただきました。
係わったすべての皆様に感謝申し上げます。
本当に楽しかった!!
次回はお店編をお送りします。