【なりひら風の市】いのちといのりのコンサートみなさん
陸前高田へ
出来る限りの
ココロ
を届けましょう
下は震災後の陸前高田である。
航空写真から町が壊滅していることがわかる。
更に地図右上の[地図]ボタンと[写真]ボタンを交互にクリックすると、海岸線が完全に破壊されていることも手に取るようにわかる。ここには陸中海岸国立公園に指定されていた「高田松原」があった。
我々の想像をはるかに超える被害なのである。
大きな地図で見る
7/9(土)のなりひら風の市にて
義援金そして支援物資をお預かりして
陸前高田市と親交深い
滝沢 卓
さんに届けて頂きます
「現地はほぼ壊滅状態。物理的に職場や学校がなくなったことから、避難所等々で毎日を過ごす人が大多数。食料などの必需品は、時間と共に充実してきたようですが、今は心安らげる余暇を送るための物資が不足しているんです」
と語る滝沢氏
そこで今回支援物資として募りたいものが
夏服(これからの季節、たくさんあればあるほど重宝しますね)
オーディオ機器(CDラジカセ、ウォークマン、ミニコンポなど)
音楽CD
DVD機器(ディスプレー、プレイヤー、ポータブル)
DVDソフト
本(小説、童話、絵本、雑誌なんでも)
自転車そして
楽器滝沢さんの現地の音楽仲間は、慰問のための演奏会を開催したくとも、今回の震災で全ての楽器を失ってしまったのです。そういった仲間たちに命を吹き込む楽器も募っております。
ギター(フォークギター、クラシックギター、エレキギター)
ベース
キーボード
ドラム
管楽器
邦楽器
アンプ、エフェクタ、シールド
なんでも結構です。
みなさまのご協力おまちしております

<備考>
★お譲りいただける支援物資に連絡先とメッセージを添えていただければ、現地で利用された方から返信をいただけると思います。心温まるひと言もお待ちしております。
★7/9のなりひら当日にお持ち頂けない方は、事前に富山市八尾山田商工会でお預かりいたします。
連絡先はこちら
★7/9(土)当日、お持ちいただきたい場所
富山市八尾町上新町
越中八尾観光会館と風の館なりひらの間の道(コンサート会場)
※雨天の場合は、近くに場所を別途準備
大きな地図で見る
ぽっちんお願いします

人気ブログランキングへ
■□■□■□■□■□





