おもてなしマップ | 富山市八尾山田商工会 わいわい やつお やまだ

富山市八尾山田商工会 わいわい やつお やまだ

おわら風の盆の八尾(やつお)と柿酢やりんご、大根で有名な山田の地元情報をお届けします。

昨晩、本商工会の役員会を開催。

その席で質問が…

「女性部が作成した
 おもてなしマップ
 って何はてなマーク


くるくるくるくるくるくる

えぇーーーーーー!叫び

周知しているつもりがされてなかったんですねぇガーン

それではあらためてご紹介!

これがおもてなしマップです!!!DASH!
$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-おもてなしマップの裏面
企画・編集・監修は株式会社 玄 さん


PDFはこちらクリック
 ダウンロード


女性部がこのマップを作ったきっかけ、それは…



八尾に遊びに来ていただくからには

景色、建物、味、イベントだけでなく

地元住民が感謝の気持ちでお出迎えし、

「人」

にも感動してもらえるように

「おもてなしの心」

を育成しようという企画を展開。

主な活動主旨はここクリック
$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-女性部バナー



そのツールのひとつとして、

おかみさんおかあさん。ならではの視点から

八尾の魅力を伝えようと、

自ら歩いて調査した

まちなか見所や年間行事を紹介した

「まちなか観光ガイド」

を作成。

これに伴い、ボランティアガイドの研修も兼ねて

桐谷悦夫氏(絵画家)

にまちあるきから参加いただき、地域の

「内の眼と外の眼」

を融合させ、

「八尾十景」

を選定して誕生したのがこのマップです。




1時間程度の散歩で満喫できるモデルコースあし

ゴールデンウィーク祝日には曳山開催祭

大変温かみのある合格仕上がりのマップを片手に

春の散策をお楽しみください。ニコニコ

■□■□■□■□■□

マップ片手に歩いてみたい方
ぽっちんお願いします
↓↓↓
人気ブログランキングへ

■□■□■□■□■□