「皿せん」?
「皿せん」は、食べられるお皿に入った煎餅です。
そう、皿も煎餅。だから、「皿せん」!
中身の種類も豊富で、いろんな煎餅を楽しんだ
あとも、煎餅の器でもう一度楽しめる。
なんと、贅沢なおせんべい。
どんな、煎餅があるの?
主原料は、岐阜県産小麦粉使用。
玄米 (玄米を事前に地元蔵元の醤油で
このほかには、
黒ごま、抹茶、生姜、しそ巻き、味噌、落花
豆乳、鉱泉、えび などなど
豊富なバリエーション。
どれにしようか、選んでいるだけでわくわく
します。
そして、食べられるお皿を最後にお楽しみ
ください。
そのまま、パリッと食べてもよし!
煎餅のお皿にアイスクリームをのせて食べても
これもまた美味しいです。
いろいろアレンジしてみるのも楽しいですよ。
‘八百津のおやつ’
食べると思わず笑顔になるおやつ!
これから、八百津せんべい新商品開発
グループのメンバーの皆さんで多くの
種類の皿せんがお目見えします。
お楽しみに!