八百津の煎餅職人が作る‘八百津のおやつ’
「こだわりの八百津煎餅シリーズ」
ランキンランキンショップ
‘日本全国、うれし、たのし、お菓子祭り’で「大豆粉煎餅」
を11月23日から販売します。
(1月上旬まで)
また、11月29日(木)、11月30日(金)に開催される
「ふるさと名産フェアー」 東京交通会館(JR有楽町駅前)
では、「こだわりの八百津煎餅シリーズ」6種類を販売
します。
□「こだわりの八百津煎餅シリーズ」
「大豆粉煎餅」
小麦粉を使用せず、国産大豆粉を使用した、まったく
「お茶煎餅」
緑茶をトッオピングした煎餅。
お茶の風味と香りが口いっぱいに広がりま
「玄米煎餅」
炒った玄米を地元蔵元の醤油で味付けし、
焼き上げました。香ばしいカリカリ玄米が
「ココア煎餅」
思わずニッコリのココア味。新しい八百津煎
「ほうれん草煎餅」
ほうれん草の緑が目印。
「焼きそば煎餅」
まさに、焼きそばそのままの味。
煎餅は米のお煎餅がおなじみ。
でも八百津の煎餅職人が作る小麦粉煎餅は
クッキー感覚の新しい食感、新感覚煎餅です。
是非、一度お試しください