こんにちは(=⌒▽⌒=)
9月になりましたが、相変わらずの猛暑ですね。
このままもうちょっと続きそうな天気予報です。
土山町商工会主催のイベントのお知らせです。
10月3日(日)に「東海道ウォーク 水口宿~土山宿」を開催します。
ただいま参加者募集中です。
土山は東海道五十三次の四十九番目の宿場町でした。
五十番目の宿場が同じ甲賀市内の水口宿(みなくちしゅく)だったんですよ。
水口宿から土山宿までのコースは、東海道ウォーカーの方にとっても人気で、観光シーズンとかになると歩いておられる方も見かけます。
幸いにもこの地域では旧東海道が拡幅とかされることもなかったこともあり、一部に当時を偲ばせる町並みも残ってるんですよ。
この魅力あふれる「東海道甲賀路」をもっと多くの方に知っていただき、「歩き旅」のコースとして地域外から来られる観光客の方にご提案しようという取組みの第一歩です。
参加費用1,000円(昼食代として)、定員100名です。
8:30あいこうか市民ホール駐車場集合9:00出発で、15:00頃道の駅あいの土山到着までの道のりとなります。
土山ではちょうどその日に「あいの土山宿場まつり」開催中ですので、古民具なんかを家の前に展示してもらう「まちかど博物館」なんかも見てもらえますよ。
道の駅あいの土山からあいこうか市民ホール駐車場とJR貴生川駅まではバスにて送りますので、帰りの心配とかもないです。
途中、いくつかの場所で歴史説明なんかも聞いていただけます。
お問合せ、お申込みは土山町商工会 TEL0748-66-0354 FAX0748-66-0994 までお気軽にどうぞ。
お電話いただければ東海道ウォーク参加申込書をFAXか郵送で送りますので、そちらをご返送いただきますとお申込み受付となりますのでよろしくお願いします。
10月には今よりもうちょっと涼しくなっていると思われますので、ぜひ多くの方からのお申込みをいただければ嬉しいです。
ご参加お待ちしてますのでよろしくお願いしますね。
私こば~↑は明日明後日と広島、来週月曜日から金曜日までは東京です。
多くの方にお会いできることを楽しみにしてます。
よろしくお願いしますね(=⌒▽⌒=)