こんにちは(=⌒▽⌒=)
朝にパラつきましたけど今は降ってませんね。
一日どよ~んと分厚い雲り空でしたので、これから降るのかな。
今日から新年度ですね。
多くの別れと出会いがある日でもありますね。
土山町商工会も転出された方の変わりに新しい人が来まして、気分一新スタートです。
季節は春、寒さも緩んできましたね。
お昼休みに会館のまわりにどれぐらい春が来てるのか探してみました。
つくしです。

そこらじゅうににょきにょき出てます。
2日前に春植の花の種をまきましたよ。

発芽温度を考えるとちょっと早かったかな。
今会館の裏庭に咲いているのはパンジーぐらいです。

花のない真冬からずっと咲き続けてくれる嬉しい花ですね。
会館前の花壇にはチューリップの蕾が出てきました。

来週ぐらいには咲いてくれるのかな。
こば~↑的開花標準木であります会館の近くの永雲寺さんの桜の蕾も膨らんできましたね。

週明けぐらいには開花をお伝えできるかもです。
永雲寺さんの桜の下にはスイセンがきれいです。

きれいなだけでなく元気をもらえるような気がしますね。
というわけでのんびりとしたブログで平成22年度の初日をお伝えしました。
実際は今日中の実績報告なんやかんやで忙しい1日だったんですけどね。
来年の4月1日には甲賀市商工会となる予定ですので、土山町商工会としての4月1日は今年で最後かな。
最後に大きな一花を咲かせられるよう、今年度もいろんなチャレンジをしていきたいですね。
とにかく多くの人と出会いと交流のある1年になればと思っております。
ブログの更新ももうちょっと頑張りますね(=⌒▽⌒=)