こんにちは(=⌒▽⌒=)
とってもいいお天気です。
風は心地いいので、室内にいるとそんなに暑くない感じですね。
6月になりました。
土山町商工会館前の花壇はとってもピンクです。

ペチュニアの花とサツキの花が太陽の下でとっても気持ちよさげですね。
チューリップの球根収穫後、じわじわと勢力拡大中のペチュニアです。

チューリップを植えたときに、土もどっさりいれましたので昨年よりも生き残ってた株数も多いですし、花数もとってもたくさんですね。
毎年咲かせてくれるんですけど、目に痛いくらいの鮮やかな色合いです。
サツキも負けじと花を増やしつつあります。

大胆に選定しましたけど、活きのいい芽が出てきてくれてましたね。
アジサイはもう2~3週間ぐらいでしょうかね。

ほとんど栄養分とかもない端っこの方ですけど、このたくましさはすごいですね。
来週ぐらいには現在会館裏で成長中のアサガオを移植する予定です。
来ていただいた方に、それぞれの季節によっていろんな表情をご覧いただければ嬉しいですね。
最近かなり園芸ブログっぽくなりつつあります当ブログですけど、これからもぼちぼちと出てきますのでよろしくお願いしますね(=⌒▽⌒=)