こんにちは(=⌒▽⌒=)

今日も快晴でしたね。

いいお天気が続きましたが、週末に崩れそうな予報です。

秋の行楽シーズンでもありますし、なんとか持ちこたえてほしいですね。


昨日11月13日(水)に滋賀県商工会女性部スポーツ大会がありました。


女性部スポーツ大会

競技の内容はビーチボールとカローリングの2種類ありまして、それぞれの商工会女性部さんでどちらかにエントリーして参加されるというものです。


ビーチボールは1チーム4人でバトミントンのコートを使ってバレーボールのルールで行う競技ですが、ボールはもちろんビーチボールを使います。

1978年に富山県で誕生した競技だそうですね。

軽いボールだけにいろんな方向に飛んでいきますので結構難しいですし、コートの中を走り回るのでけっこうハードみたいですよ。


カローリングは冬季に氷の上で行うカーリングをフロアで手軽にできるように考えられた競技で、ベアリング入りホイールがついているジェットローラを、11m先のポイントゾーンに向けて相手チームと交互に投球してポイントを競う競技です。

こちらは1993年に愛知県で誕生した競技みたいですね。

高得点を狙うには集中力や技術が必要みたいですけど、初心者でも簡単に競技に出場できますので、競技人口拡大中のニュースポーツみたいですね。

競技中の写真はありませんのでごめんなさいね。


土山町商工会女性部チームはビーチボールに出場しましたよ。


女性部スポーツ大会2

日頃の練習の成果を発揮してナイスプレーもありましたが、惜しくも敗退してしまいました。

来年はリベンジですね。

ぜひ頑張って下さいね。


こうして寒い日でしたが、滋賀県の商工会女性部さんの熱い1日が終わったのでした(=⌒▽⌒=)