こんにちは(‐^▽^‐)

台風接近中で風が木の葉を揺らしてます。

朝から低い雲が風に運ばれています。

ときおり強い雨を落としてますね。


土山宿の東海道伝馬館では岡本辰春氏による作品展「電脳浮世絵・平成東海道五拾三次展」開催中です。


電脳浮世絵1

電脳浮世絵とは岡本氏が独自に生み出された作法で、パソコンで線を引き色を塗られた作品です。

パソコンを使うといっても手作業の部分も多く、1作品完成まで約1ヶ月かかるそうですよ。


展示風景です。


電脳浮世絵2

現在の宿場の姿が浮世絵の構図や手法を使って描かれている絵はすごく新鮮であり、どこか懐かしい感じもしますね。


電脳浮世絵3
ちょっと画像が小さくて伝わりにくいですね。


電脳浮世絵4

一つ一つの作品が言葉では説明できないくらい素晴らしいですよ。


土山宿は雪の積もる田村さんの鳥居です。


電脳浮世絵5

10月12日(日)まで東海道伝馬館で展示中です。

月、火はお休みです。

期間中ぜひ実物を見に「電脳浮世絵・平成東海道五拾三次展」にお越し下さいね。


東海道伝馬館前の広場では10月5日(日)に「あいの土山宿場まつり」も開催されます。

当日には電脳浮世絵・平成東海道五拾三次の作者、岡本辰春氏も来られるそうです。

こちらもぜひお越し下さいね(‐^▽^‐)