こんにちは(=⌒▽⌒=)

絶好の稲刈り日和ですね。

土山の田んぼにも多くの機械が働いていました。


稲刈り

今日は午前中から土山の町並みを愛する会で年2回発行してます、地域情報いっぱいの新聞「土山ろまん」の自転車取材を行ってきました。

坂道とかかなりきついですけど、普段車なら通り過ぎてしまいそうなちょっとした面白いものもいっぱい発見できましたよ。


地域の養鶏場の横に珍しい自動販売機があります。

売っているものは「卵」なんですよ。


卵自販機1

ちょっと日除けでわかりにくいですね。

日除けの向こう側はこうなってます。



卵自販機2
一つ一つのボックスに入っているのは全部卵です。

アップにするとこんな感じです。


卵自販機3

中にはこんな卵も売っていますよ。


卵自販機4

黄身が二つ入ったふたごの卵です。

ちょっとだけ得した気分になれますね。


養鶏場直売ですので新鮮さ抜群です。

地域の養鶏場も飼料代高騰の中でたいへんみたいですが、なんとか新しいアイデアで乗り切ってもらいたいですね(=⌒▽⌒=)