こんにちは(=⌒▽⌒=)
風は強めですがいいお天気ですね。
ちょっとだけ蒸し暑いですが、すごしやすい1日でした。
商工会館のひまわりがようやく咲きました。
切花用品種なのでそれほど大きくないんですよ。
6月下旬に種まきをしたのでかなり遅くなりましたね。
途中虫に喰われたりとか強風で倒れたりとか様々な苦労がありましたが、こうやって大きな花をつけてくれたのはとっても嬉しいですね。
9月6日(土)7日(日)から「湖南甲賀創業塾2008」が始まりました。
申込みしていただいた受講生は15名。
みなさん真剣な眼差しで講義を受けていただきほんとに嬉しい限りですね。
講師は創業塾のカリスマ宇治川一清氏です。
ロックスターのようなオーラを持っておられる方で、ついその人柄やお話に引き込まれる感じがしますね。
とても一言一言に重みもあって親切丁寧な講義でしたよ。
事業者としての人生観から事業完成イメージ構築など、座学だけでなく受講者どうしのディスカッションなんかも交えながらの講義は、受講者も受動的になることなく、とても積極的な姿勢でしたね。
土日ともに午前3時間、午後3時間の講義でしたが、事例いっぱいの講義の内容に引き込まれてとても時間が短く感じましたね。
来週13日(土)14日(日)、再来週20日(土)までの計5回の講座です。
受講生の皆さんはそれだけの時間を確保して出席するのも大変だと思いますけど、最後まで頑張って頂きたいですね。
この創業塾で植えた種が育つにはこれからも様々な苦労があると思います。
でも最後は頑張ったやつが勝つんです。
一つ一つその苦労をのりきって、いつの日か大きな花を咲かせて欲しいですね(=⌒▽⌒=)