こんにちは( ̄▽+ ̄*)
暑い日ですね。
午前中はわりと涼しかったんですが、午後から暑さが増してきました。
7月も中旬になりましたので、滋賀県甲賀地域の夏のおまつり情報をご紹介します。
7月26日(土) 信楽焼で有名な甲賀市信楽町で「信楽火まつり」が開催されます。

このポスターは信楽高校デザイン科の生徒さんの作品なんですよ。
参加者が自作の松明を持って愛宕山山頂の神社まで行かれます。
山頂には紫香楽太鼓の演奏や600発の花火も上がります。
詳しくは信楽火まつりHP でご確認下さい。
火まつり実行委員長ブログ も要チェックですね。
同じ26日(土) 水口町で水口夏まつりもあります。

16:30~味まつりコーナー
17:00~ステージイベント
20:00~大花火大会 です。
このあたりでは最大の約2000発の花火が夜空を彩ります。
次の週です。
8月2日(土) 甲賀町鹿深夢の森で「ござれGO-SHU!」が開催されます。
ござれGO-SHU!は滋賀県の盆踊りで踊られる「江州音頭」をアレンジした楽曲に合わせてチームで踊るイベントです。
地域特色のあるよさこい方式のおまつりですね。
今年で10回目になります。
詳しくはござれGO-SHU!HP でご確認下さい。
同じ2日(土) 甲賀市のお隣、湖南市親水公園で湖南市夏まつりもあります。
江州音頭コンテストや模擬店、1500発の花火などがあります。
土山町では夏まつりとしてはありませんが、神社のお祭りなんかもありますのでまたご紹介しますね。
夏もイベントいっぱいの甲賀地域です。
暑い日が続きますが楽しいイベントで夏の思い出を作って下さいね(=⌒▽⌒=)
7月28日コメントでのご指摘によりござれGO-SHU!HPリンクを訂正させていただきました。
申し訳ございませんでした。