こんにちはp(^-^)q

昨日の雨もすっかりあがりましたが、どんよりとした曇り空です。

少し肌寒さを感じる季節になってきましたね。


話題が前後しますが、3日(土)に開催されました、同じ甲賀市内にあります甲南町商工会のイベント「ニンニンフェア」の様子をご紹介します。

「ニンニン」の意味はもちろん忍者です。

甲賀市内でもこの甲南町とかおとなりの甲賀町とかが忍者の本場です。

ちなみに甲南町商工会さんは忍者の衣装ももっておられます。


当日は天気もよく、多くの方が来場されておられました。


卵列

卵の廉売に並ばれる奥様たちです。

ご家庭の主婦層にも楽しんでもらえるイベントがいっぱいです。


ぬいぐるみ

孫悟空と『匠ポン山』のぬいぐるみが子ども達を盛り上げてくれます。

『匠ポン山』はたぬきの置物で有名な信楽焼のキャラクターで、同じ甲賀市内にあります信楽町からの参加です。

また後日『匠ポン山』のこともブログで詳しく紹介しますね。


ベロタクシー

最後にベロタクシーです。

ヨーロッパなんかでは環境を守る乗り物として注目を集めていますが日本ではそんなに見かけませんね。

これから観光地なんかで導入が進むかもしれません。

滋賀県内のひこにゃんで有名な彦根市からきてくれました。


甲賀市一帯でこの秋多くのイベントが行われました。

いろんな笑顔でいっぱいの季節でしたo(^-^)o